癒し処 彩光(やすらぎ)goo

癒しのスポット~花、風景、グルメ、旅行、写真、当サイトのブログ名、写真の無断転用禁止でお願いします。

伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参りに行ってきました。

2013年08月02日 | 癒し日記


昨日、8月1日に伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参りに行ってきました~





外宮の夜間参拝で、お参りすると土用の塩をいただくことができます。

引用させていただくと・・

伊勢市二見町で、つくられたもの、夏の土用の潮は、一年の内で一番パワーのある潮だと言われています。

無病息災を祈り土用の海水を組み、一日かけて焼き上げた塩を「外宮さんゆかたで千人お参り」を記念して

いただけます。

外宮参道千の灯り・献灯ライブ





赤福も営業していました。



屋台・・



舞台では、歌手の人が歌っていました・・



福野 夜高行燈・・「光の祭典」











琴の演奏・・





太鼓の演奏・・伊勢乃国鏡太鼓





天地人・・津軽三味線、打楽器



なんと、ラッキーなことに、鬼奴っこさん、はるな愛さん、森山中のご夫妻等がこられました・・

ちょっと、名前がわからないので・・ごめんなさい



9時のお開きになって、帰ることに・・





パンフレット・・





最後までご覧頂き、ありがとうございます。

コメントなど、頂ければ嬉しいですw


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大紀町の瀧原宮の参拝して来... | トップ | 二見町夫婦岩の参拝に行って... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUN)
2013-08-02 19:49:36
>鬼奴っこさん、はるな愛さん、森山中のご夫妻等
w( ̄o ̄)w オオー!
ラッキーではないですかぁ~!…( ̄  ̄) (_ _)うんうん

で! 肝心の浴衣姿の【◎】 ̄)パシャ は! ( ̄。 ̄ )ボソ...
返信する
コメントありがとうございます。 (maririn5225)
2013-08-03 09:38:45
JUNさんへ

行った時間が遅かったので、
あまりゆかた姿の人を撮る
ことができずに・・
ミス伊勢志摩の人たちもいたみたいですが残念でした。
ゆかたを着ている人の正面から撮るのは、
了承を得ないと・・ちょっとむずかしかったです。
返信する

コメントを投稿

癒し日記」カテゴリの最新記事