

午前中は畑教室の下水道の排水が上手く流れていない原因を探求。マンホール枡の鉄箱の一部が腐食して穴が開いてるのを発見。排水が地下に浸透して下水へ流れていた。近々補修が必要。後は中央公民館へ年始の挨拶を兼ねて4月教室の予約へ。
公式行事が4月4日(水)にあり第1週はダメ。4月水曜日は第2、3、4週の3回の開催となるが仕方なし。
昼過ぎに自宅に帰ると畠の整理トマトの苗の処分をし、豆類の支柱を設置してやる。夕方までにツツジの鉢8個を一回り大きな鉢に植え替えてやる。これで明日から春に向かって伸び伸びと育ってくれるでしょう。庭では正月も過ぎましたが花キャベツが綺麗に咲いています。これもしばらくすると小鳥がついばんで丸裸になる運命です。