![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早朝パラッと雨。日中は蒸し暑い天気。
今日は、何時もより30分早い授業開始。WordとExcelグループの混在。
Wordグループはパソ使用に基づき表といろいろな図形を使用して掲示物を作成。
図と表を重ねてグラデーションなど少し込み入った文書でとても勉強になる例題。
Excelグループは今日から関数に入った。関数の使い方を勉強し、早速、平均や最大値、最小値を求めたり、ROUND、ROUNDUP、SUMIF、TODAYなどの関数を使ってそれぞれに答えを求める。TODAYはセルの書式設定から表示形式で曜日を求めたりする。例題を多くやりこなし、体で覚えてもらうようにスケジュールが組まれている。宿題はCOUNT、COUNTA関数の練習問題を出す。関数に入ると興味が大変湧いてくるらしい。答えがパッと出るので驚嘆。今後いろいろな仕掛けを覚えてもらう予定。午後からは、Wordグループ。文書デザインテキストでそれぞれの級ごとに文書の作成。図形や表、図を挿入してレイアウトを整える勉強が目的。文字間を広げたり、行間を縮小したり、字下げをしたりでWordの基本。テキスト完了の人はタブとリーダの操作の勉強で例題により実践練習。他に生徒さんからの要望でCD-Rへ画像やファイルの保存(コピー)方法を指導する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)