庭に咲いてる花の紹介(246) 2007-03-21 23:20:34 | Weblog 一日中良い天気でした。今日は朝から広町へ外出しました。昼からは孫の相手で何もできずに終りました。庭は天気が良いので鉢物を日光浴と液肥をやり成長を促すようにしてやる。 都合により4~5日ブログを休止します。
庭に咲いてる花の紹介(245) 2007-03-20 22:14:09 | Weblog 晴天であったが冷たい一日。 朝から一日中パソ授業。夕方に帰り庭の鉢を見てまわり雑草の除去や水遣り。 植っぱなしの鉢植えのチューリップが咲いています。植え替え無しの古い球根なので花が小さめです。それでも綺麗に咲いてくれています。
庭に咲いてる花の紹介(244) 2007-03-19 20:17:11 | Weblog 昼過ぎより曇りとなり気温も下がり寒い。 早朝より交通安全パトロール、そして墓所の清掃。午後から防犯パトロール、そして墓参り。周囲の畠や山にはモクレンや椿が綺麗に咲いています。ボケは少し峠が過ぎたようです。既に春模様ですが、気温が低いので動きにくい。庭には先日とは別の鉢植えの椿が咲いてきました。
庭に咲いてる花の紹介(243) 2007-03-18 23:48:37 | Weblog 寒々しい天気でした。夜になると風が強く吹き荒れています。 今日は一日中家で過ごす。時々庭に出ては雑草の除去や水遣り。 あとはパソ授業用の資料の作成で終る。庭の片隅に置いていた箱の中でスノーフレークが綺麗に咲いていました。小さな花ですが釣鐘に似ています。
庭に咲いてる花の紹介(242) 2007-03-17 22:07:27 | Weblog 今日も冷たい一日でした。朝から夕方までパソ授業で外出。少し残業をして帰ると日暮れとなる。近状ではモクレンが綺麗に咲いています。ボケも満開の状態です。彼岸が過ぎないと本格的な春とはならないので花も今一です。
庭に咲いてる花の紹介(241) 2007-03-16 21:34:34 | Weblog 冷たい日中でしたがまあまあの天気でした。 早朝より用事で街へ下りてその後、ポポロで「蒼き狼」の映画を鑑賞する。蒙古建国800年記念映画であったが、まったくくだらない映画でがっかりして帰る。 昼からパソ授業。初めての画像を取り扱う操作を使い文書を作成してもらい、感激をしてもらった。これで朝のモヤモヤもスカッとした。帰ってからは昨夜の風で落ちた八朔などの処分をした。今年は小ぶりで食べるのが面倒なために八朔は消却処分にしています。
庭に咲いてる花の紹介(240) 2007-03-15 21:15:41 | Weblog のち11時頃からパラパラと降り出した雨が本格的に降り続きました。とても冷たい雨でした。冬に逆戻りか?今日は午前中は来客で潰れてしまい午後からはパソ教室。雨なので植木にはよい雨ですが鉢植えのものは寒さで震えているようです。この雨で外は何もできないまま一日が終りました。
庭に咲いてる花の紹介(239) 2007-03-14 18:50:09 | Weblog 一日中風も無いよい天気でした。 今日も朝から夕方までパソ授業。庭の方はザーと見回り鉢の乾いたものに水をやって回りました。そしてシコンノボタンの木の剪定をしてやりましたが咲き続けた花が残っており最後の枝までの剪定は後日に伸ばしています。
庭に咲いてる花の紹介(238) 2007-03-13 23:36:37 | Weblog 冬ではまあまあの天気。 早朝に畠に下りてホウレン草の収穫。そして夕方までパソ授業。夕方に買い物で市内へ下りる。ホワイトデーを控えてデパートは混雑。そこの一員として加わる。 庭の方は多少春らしくあちこちに小さいながらの花が咲き始めています。気温が上がれば賑やかに咲いてくれますが、彼岸まで期待ができないでしょう。
庭に咲いてる花の紹介(237) 2007-03-12 22:58:48 | Weblog とても寒い一日でした。寒風が吹きすさみました。 今日は一日を町内の任務で終りました。早朝から児童の通学の安全看視。午後から防災会議、そして夕方にかけて児童の下校時の安全確保の防犯パトロール。 寒い庭の中でも寒さにめっきり強いアオキに赤い実が目立つようになりました。雄と雌の木がありますが実を付ける方がやはり綺麗です。