庭に咲いてる花の紹介(129) 2006-10-20 23:59:59 | Weblog 久し振りの曇り空。夕方前に少し日差しあり。 割合に過ごしやすかったですが、日中気温は高く暑さを感じました。 朝は、教室の掃除をして溜まっていたゴミ出し。これでスカッとしました。昼からはパソ授業。遠方からわざわざ来られる人もあり自然と熱が入ります。こちらも頑張らなくては!!日暮れ前に自宅に帰り玄関横に咲いているホトトギスの花を撮影しました。今年はバッタに葉を食われてさっぱり。早く見つけて駆除すればよかったのですが。。。残念!! « 庭に咲いてる花の紹介(128) | トップ | 庭に咲いてる花の紹介(130) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 バッタさんとは珍しいです。 (Y,M) 2006-10-24 20:21:13 今日はどんなお花かとついつい毎日訪問させていただいてしまいます。バッタにお目にかかれるとは、いいですねぇ。テキスト、インチキしながらやりました。又よろしくお願いいたします。 返信する 毎度訪問スイマセン!。 (marusan) 2006-10-27 23:05:34 周囲が野っぱらですので、多くの昆虫にめぐり合いますが、それぞれが害虫になるときや、慰めてくれる時があり人間様のその時のエゴで可哀想ですね。バッタも種類がいろいろでとても愛嬌のいいものもいます。インターネットで見てみるとたくさん種類があります。お暇な時に一度下記のURLをのぞいてみてくださ~い。http://www.insects.jp/konbuntykbatta.htm 返信する 規約違反等の連絡
インターネットで見てみるとたくさん種類があります。お暇な時に一度下記のURLをのぞいてみてくださ~い。http://www.insects.jp/konbuntykbatta.htm