気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

庭に咲いてる花の紹介(358)

2007-08-30 00:12:10 | Weblog
割と過ごしやすい気温の一日でした。雷雨があるかもとの予報であったが何も無く終る。今日も朝からパソ授業。終ると場所を移動してのパソ授業と忙しく行動する。帰ってからサツマイモ畠に草木灰をまいてやる。サツマイモが大きくなりつつあるのか根の付け根に地割れ現象が発生している。秋の掘る時が楽しみである。ゴウヤの苗にはゴウヤが7~8個大きく成長しており収穫をする。早速ゴウヤとバナナをミックスしたジュースを作って貰い飲む。うまい!!
庭の方は日照りが弱くなったせいで鉢の乾きもあまりない。特別に渇いたものに水やりをする。バラが今年最後の花を多く付けています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りあり!ですね。 (Y.、M)
2007-08-30 19:56:44
ゴウヤとバナナのミックスジュースって美味しいのですね。今日は過ごしやすかったようです。毎回ご苦労様です。いろいろ趣向を凝らして下さってるのですね。帰ってすると出来るのに教室ではどうだったかなって考えることが多いです。世羅に行かれてもう1年が経ったのですね。私達も毎年行ってたのですが・・。
返信する
訪問ありがとう。 (marusan)
2007-09-01 22:10:23
そうです。もぎたてのゴウヤでジュースを作れば意外とゴウヤのニガ味もなく青臭さもありません。バナナの香りで消されるのでしょうね。美味いですよ。授業もマンネリ化しないように考えていますが、ついつい忙しさのあまりエイヤーとなって申し訳ありませんね。マア少しは気にしておりますので御勘弁を!!
年を取るのも早いわけですよね。アッというまに1年過ぎます。今年ももう9月ですからあと3ヶ月でおめでとう!ですね。世羅行きは我が家の年中行事としています。少し遠いすぎますがね。それでも農村の風景が気をやすらかにしてくれますから好きですね。
返信する