割と過ごしやすい気温の一日でした。雷雨があるかもとの予報であったが何も無く終る。今日も朝からパソ授業。終ると場所を移動してのパソ授業と忙しく行動する。帰ってからサツマイモ畠に草木灰をまいてやる。サツマイモが大きくなりつつあるのか根の付け根に地割れ現象が発生している。秋の掘る時が楽しみである。ゴウヤの苗にはゴウヤが7~8個大きく成長しており収穫をする。早速ゴウヤとバナナをミックスしたジュースを作って貰い飲む。うまい!!
庭の方は日照りが弱くなったせいで鉢の乾きもあまりない。特別に渇いたものに水やりをする。バラが今年最後の花を多く付けています。
庭の方は日照りが弱くなったせいで鉢の乾きもあまりない。特別に渇いたものに水やりをする。バラが今年最後の花を多く付けています。
年を取るのも早いわけですよね。アッというまに1年過ぎます。今年ももう9月ですからあと3ヶ月でおめでとう!ですね。世羅行きは我が家の年中行事としています。少し遠いすぎますがね。それでも農村の風景が気をやすらかにしてくれますから好きですね。