気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

庭に咲いてる花の紹介(379)

2007-09-26 22:54:39 | Weblog
日中は相変わらず暑い天気でした。朝は自宅パソ教室で授業。午後から公民館へ移動してのExcelの授業をする。今日は一番理解の苦しむ絶対参照の勉強であった。大方の人が理解に苦しむような顔をされていた。セルを固定する為のF4キーの操作が不可解らしい??Excelはここを突破しないと計算関係は先に進まない。この後、LOUND関数等の計算があり少し難しく感じる授業となる予定であるが次回からの授業内容を変更する必要も有るかも?? 検討要す。生徒さんの理解度を見る限り説明不足か。今日は随分疲れた。
帰って庭に水をやり畠に下りると大根の葉っぱがほとんど虫(ダンゴ虫かバッタか)に喰われて丸坊主となっていた。早速車を飛ばして広町のホームセンターへ行き大根の種を追加購入した。後日再度種まきをして見るつもりである。誠に残念!!農作業は割に合わない作業であると再度思う。それにしても今日は疲れました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すこしは・・・ (Y,M)
2007-09-28 20:12:48
ほんと、おつかれさまでした。すぐにはピンとこないのです。初めて聞く言葉に頭はクラクラでしたがなんとなくセルを固定するために F4キーをって少しは わかったような気がします。うてば響く頭になりたいものですが・・・・。
返信する
復習していただきご苦労様!! (marusan)
2007-09-28 21:33:49
Excelちゃんはどうしてもとっつきにくーいですね。!
必要にせまられればすぐに「わかッた」となるのですが、家計簿でもつけるようにしてもらえればF4の必要性もはや~く、「わかッた」となるのですが。???
まあぁぁたのしくやりましょうかね。堅いはなしはぬきにして。。どりょくしていただきありがとうございました。こんごもよろしくねッ。
返信する
すこしは 2 (H.k)
2007-09-28 22:43:29
ほんとに 打てば響くようになりたいものです 〔イチからはじめるExcel〕先生からいただいた テキスト プリント と ゆっくりよ~く 見直して すこ~し 分かりかけました 気長に よろしくお願いします
返信する
やっておられますね!! (marusan(*^_^*))
2007-09-29 21:48:37
皆さん復習をやっておられますね。素晴らしい!!敬服いたします。なかなかいそがしい時代ですからパソの前に座るなんて。でも自分のためですからね。折角時間を割いて習うのであればそうありたいですね。
皆で楽しく頑張りましょうね。
返信する