庭に咲いてる花の紹介(160) 2006-12-13 22:04:07 | Weblog 朝方雨で、のち曇り。日中は何とか曇天で終わりました。今日はベリービジー。パソ授業中に印刷不具合で駆け込みされた方が2人。それぞれ操作の不具合で印刷機が機嫌をそこねた状態。年賀状の作成シーズンでトラぶれば困ったもの。一件落着するとホッとして帰られる姿を見ると嬉しい。午後からは、教室の改修の件で業者と打合せ。自宅に帰るともう日暮れ。庭のバラも朝の雨に打たれて首を垂れていました。 « 庭に咲いてる花の紹介(159) | トップ | 庭に咲いてる花の紹介(161) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ご苦労様!! (marusan) 2006-12-14 21:28:50 あれこれと試行錯誤でパソで簡単に出来ることを模索していま~す。何か作成したいもの、やってみたいものの提案などあると非常に助かるんですが。これ実感ですよ。バラは4回目のバラです。沢山鉢が有りますので次から次へとどれかが咲いてくれています。後ろの花はサザンカの鉢植えです。これも4~5鉢有りますので咲いているものから玄関前に出してやっています。挿し木した物が全部ついて成長していますので管理に大変なんですよ。粗末にすると可哀想ですからね。 返信する こんばんわ!! (M .W) 2006-12-13 23:56:54 今日はいろいろと作品作りで楽しい授業を有難うございました。バラの花 綺麗ですね。寒さに負けずよく咲き続けますね。もう何回目の花かしら...後ろの蕾は、椿でしょうか カレンダー作り夢中になっちゃいました。 返信する 規約違反等の連絡
有難うございました。
バラの花 綺麗ですね。寒さに負けずよく
咲き続けますね。もう何回目の花かしら...
後ろの蕾は、椿でしょうか カレンダー作り夢中になっちゃいました。