庭に咲いてる花の紹介(77) 2006-08-04 20:50:04 | Weblog 今日も暑い一日でした。朝から一日中頼まれた伝票の整理でした。 窓を開けて自然の風を扇風機で拡散しながら作業に掛かりましたが、流石に昼間の暑さには閉口しました。やはり最後はクーラー頼み。夕方になり庭にはホースで水をザーとまいた次第です。蚊の被害を受けながらの作業で大変です。ノウゼンカズラが最盛期となりました。 « 庭に咲いてる花の紹介(76) | トップ | 庭に咲いてる花の紹介(78) »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2006-08-05 19:38:20 お花がいつもきれいです。主人に「見てみて、すごいじゃろ。」っていうと それなりの手入れを されてこそって 申します。なるほど そうですね。エアコンの前にばっかり座っていては なんも出来ません。反省。!でも、蚊が ワンワン出てくる?思わず笑っちゃいましたが ごめんなさい。蚊のかわりに平地は あつ~~い 返信する 勝手に飛んでゆきました。 (Y,M) 2006-08-05 19:42:04 ごめんなさ~い。勝手に送信されてしまいました。まだ 読み返していたのですけど・・・。 返信する 何時も訪問有難う!! (marusan) 2006-08-05 22:54:01 夕方のホースによる一斉散水は、眠っていた赤子を叩き起こすようなもので/kaeru_shock1/} それでも散水で一時的にもさわやかな環境を作って植木を喜ばせてやるのも大切な日課の一つですが蚊の攻撃から身を守るのも大変です。シマシマのやぶ蚊ですから刺されたら後遺症が3~4日は腫れてかゆ~いです。 返信する 規約違反等の連絡
シマシマのやぶ蚊ですから刺されたら後遺症が3~4日は腫れてかゆ~いです。