![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今朝の授業は、午後の生徒さんが飛び入り。(新入生を紹介のついでに)新加入者はパソコンの起動、マウスの使用方法、キーボードの説明をした後にひらがな入力練習をしてもらった。他にExcelの関数練習問題をする人、POP文書を作成する人、文書デザインテキストをする人、MOSのExcel検定受験準備をする人等。それぞれの人が自分の課題に取り組んで勉強をされた。
午後の授業は、描画練習で「七夕」を図形の「曲線」を使用して作図される人、文書デザインテキストで文書の作成編集をされる人、Wordで手製のうちわの張り紙を作成する人など。今日で七夕も終わりだが多くの生徒さんが作図されたのを拝見したがそれぞれ個性が出て素晴らしい出来!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うちわの張り紙作成は職場のコマーシャルを入れ文面とイラスト、背景で涼感を出すのに一工夫。印刷して確認でバッチリ!!。作図用紙はネットでダウンロードする。サイズはA4~B5と選択が出来るのが良い。某電気店ではうちわの骨2ッセットで¥580円であり。但しB5サイズです。興味のある人は是非挑戦してみては?。
午後の授業中は、昨日ドローとなったプロ野球(カープ対ヤクルト)のデーゲームの内容をネットで確認しながらの授業でもあった。なんと珍しき現象でカープが大量得点で何とか逃げ切った様子。(結果は4点取られていた。ダラシナイ!!。)途中経過も勝っていると気分は上々。
我が家で作成した七夕。願い事がかなうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/c78ead1ebbc6b288cc6becc55af34eb3.jpg)