と言う訳で、新デジカメで撮った植物写真を
載せてみました。
ブログで載せる場合は、縮小しちゃうんで、
あまり違いがわからないかも・・・・。
![Akabana Akabana](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/0c86e5a06f4b36a51fde2d219a7ea7f1.jpg)
・アカバナユウゲショウ(・・うろおぼえ・・(汗))
帰化植物らしいですが、よく見る花です。
![Ibukijyakousou Ibukijyakousou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/aa1dabcebcb6182bb1e23c2abcc8a0f1.jpg)
・イブキジャコウソウ。
タイムの仲間。グランドカバープランツなので、
花が咲くとキレイですねv
ハーブなので、良い香りがします。
![Tokeisou Tokeisou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/824f1c19c463c0439bac735269a5f58a.jpg)
・トケイソウ。
南米原産の植物。中央の雌しべの形が
十字架に張り付けられたキリストにみえることから
「パッション(キリストの受難)フラワー」とも称されるそう。
![Mikkymausu Mikkymausu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/6e3d636ef16d647cc2d491c0c88404d5.jpg)
・ミッキーマウスツリー
本名は「オクナ・セルラタ」。熟した実が
あのキャラクターにみえることから
↑のような名で呼ばれています。
載せてみました。
ブログで載せる場合は、縮小しちゃうんで、
あまり違いがわからないかも・・・・。
![Akabana Akabana](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/0c86e5a06f4b36a51fde2d219a7ea7f1.jpg)
・アカバナユウゲショウ(・・うろおぼえ・・(汗))
帰化植物らしいですが、よく見る花です。
![Ibukijyakousou Ibukijyakousou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/aa1dabcebcb6182bb1e23c2abcc8a0f1.jpg)
・イブキジャコウソウ。
タイムの仲間。グランドカバープランツなので、
花が咲くとキレイですねv
ハーブなので、良い香りがします。
![Tokeisou Tokeisou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/824f1c19c463c0439bac735269a5f58a.jpg)
・トケイソウ。
南米原産の植物。中央の雌しべの形が
十字架に張り付けられたキリストにみえることから
「パッション(キリストの受難)フラワー」とも称されるそう。
![Mikkymausu Mikkymausu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/6e3d636ef16d647cc2d491c0c88404d5.jpg)
・ミッキーマウスツリー
本名は「オクナ・セルラタ」。熟した実が
あのキャラクターにみえることから
↑のような名で呼ばれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます