こんにちは。
正月休みも今日で終了です。
コミケがあると、本当に短く感じます
…今日になって初めてお雑煮を食べました

最近、百味選が滞りがちだったので、お気に入りの物を
UPしていきますね。
No 006 くろ玉


山梨銘菓。
山梨のお土産といえば、〝桔梗信玄餅〟が有名ですが、
こちらも口コミで、評判が広がっているそうです。
上品な甘さで、お茶請けにぴったりです。
No 007 551蓬莱のにくまん

関西方面へ行くと必ず買ってしまいます
(主な購入先は、京都伊勢丹…)
1個で、かなりの満足感
値段も安い!
(ただ匂いが漏れるので、新幹線に持ち込むには勇気がいります
)
…関東に進出してくれないかなあ…
No 008 きくやの鯛焼き

「きくや」は松戸駅前の、いつも行列の絶えない鯛焼き屋。
売っているのは〝鯛焼き〟1種のみ
頑固そうなお爺さんと、ちょっと小柄なお婆さん(もしくは娘さん?)で
マイペースで焼いています…
1回に24匹しか焼けないので
どうしても行列になってしまうのですね
皮がモチモチで、中の餡も甘さ控えめで
私の好み
正月休みも今日で終了です。
コミケがあると、本当に短く感じます

…今日になって初めてお雑煮を食べました

最近、百味選が滞りがちだったので、お気に入りの物を
UPしていきますね。
No 006 くろ玉


山梨銘菓。
山梨のお土産といえば、〝桔梗信玄餅〟が有名ですが、
こちらも口コミで、評判が広がっているそうです。
上品な甘さで、お茶請けにぴったりです。
No 007 551蓬莱のにくまん

関西方面へ行くと必ず買ってしまいます

(主な購入先は、京都伊勢丹…)
1個で、かなりの満足感

(ただ匂いが漏れるので、新幹線に持ち込むには勇気がいります

…関東に進出してくれないかなあ…
No 008 きくやの鯛焼き

「きくや」は松戸駅前の、いつも行列の絶えない鯛焼き屋。
売っているのは〝鯛焼き〟1種のみ
頑固そうなお爺さんと、ちょっと小柄なお婆さん(もしくは娘さん?)で
マイペースで焼いています…
1回に24匹しか焼けないので
どうしても行列になってしまうのですね
皮がモチモチで、中の餡も甘さ控えめで
私の好み

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます