・・・ご招待を受けまして、行って参りました。
一部で、大人気の執事喫茶「スワロウテイル」へ♪
場所は、池袋の、とある街角の地下・・・。
![Shitujikissa Shitujikissa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/65932149540573b4af1bcf7cdb68358e.jpg)
(店内は撮影禁止なので、店内の写真は無しです)
ここからは、80分一本勝負(笑)
階段を下りてすぐの間で、まずは簡単なご案内♪
初老の素敵な執事から、説明を聞き、扉を開けると・・・・・
「お帰りなさいませ、お嬢様」
・・・話に聞いた通りのお出迎えです(笑)
最初にお出迎えしてくれた、地位が高そうな方が執事、
各々のテーブルに付く人はフットマンというそうです。
↑の方々は、意外とイケメンでびっくりしました。
店内の内装は、まさに乙女の世界♪
写真撮影禁止なのがもどかしいです
(バラとレースの世界・・)
お嬢様方で、ほぼ満員でした~。
さて、フットマンに案内され、所定のテーブルへ。
席に付くと、もちろんフットマンが椅子を引いてくれて、着席・・・。
渡されたメニューを熟読し(笑)、注文を決めます
お嬢様は、執事を呼ぶ際、声を出したりせず(笑)、
ベルを鳴らして、呼び出すのです・・・。チリン♪
皆さん、アフタヌーンティーセットを注文v
タルトスタンドが5つも並ぶのは、なかなか
スゴイ眺めでした・・・。
メニューには、紅茶がたくさん載っていましたので
その中から私は“マルコ・ポーロ”という紅茶をセレクト。
ちょっと甘い香りの美味しい紅茶でした。
ちゃんとティーポット入り・ティーコゼー付きで来ましたよ~。
アフタヌーンティーセットの方は・・・
一段目
・キューカンバのサンドイッチとサーモンクリームの
プチバーガー?
二段目(スコーンの種類とクリーム等を選択)
・プレーンスコーン。アプリコットジャムと
クロテッドクリームを添えて。
三段目(3種選択)
・焼き菓子(イチゴのタルト)
・ミントとチョコのチーズケーキ(・・スミマセンちょっとうろ覚え)
・紅茶のジュレ
なかなかのボリュームでした。
紅茶はもちろん自分では注ぎません(笑)
フットマンの方々が笑みを絶やさず、給仕してくれます。
料理の皿を替える際も同様・・・・。
一度、中座してお手洗いへ行きましたが
お手洗いへもフットマンがご案内。
バッグも、もちろん持ってくれます。
今日はメンバーのお誕生日会を兼ねていたので
バースディケーキを注文済♪
![Cake Cake](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/83cec50edbbece0d02706b2834edaf39.jpg)
楽しい時間は早く過ぎ、あっという間に終了・・・。
「そろそろ、お出かけのお時間でございます」と云われ
最後には
「行ってらっしゃいませ、お嬢様」とお見送りされました。
・・・いや~貴重な体験でした~~。興味がある方は、遊園地のノリで
一度行くことをオススメします。・・すごく予約取りづらい理由も
分かりました。
ケーキを食べる時間が無かったので、引き続き二次会へ。
最寄りのメイド喫茶「ワンダーパーラー」へ移動・・・。
(ここは、持ち込み可だそうです)。
ちょっと迷って、到着。外見は、街角の小さな喫茶店と
行ったところ・・・
![Meidokissa Meidokissa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/12fd019b8a70581fc181b6dbadc1b030.jpg)
ここでは、黒ドレス+白いエプロン姿のメイドさんがお出迎え
(「・・・ただ、「お帰りなさい」ではなく「いらっしゃいませ」
でしたが・・・)。
先ほど、いただいたケーキを切り分けて貰い
ココでも紅茶を注文(メイドブレンドをセレクト♪)。
ここの紅茶も美味しかった~♪
空いているな~と思ったのもつかの間、
予約していたらしい団体客の到来で、狭い(・・意外と狭かった)
店内はほぼ満員・・。
ケーキ&紅茶をいただきながら、談笑している間に
またまた時間が過ぎていきました・・・。
(こちらも、90分の時間制限でした)。
出るときに、メイドさんが、頭を下げてお見送りしてくれたのが
印象的でした~~。
ワンダーパーラーを出て、しばらく行くとボークスを発見・・・・。
そこには先ほど見た、メイドさんのような姿のお客さんが!
・・・池袋もある意味「聖地」になりつつあるのかも
しれませんね~~~。
緊張したせいか、私はこの後、ちょっと体調を崩し、
同行してくださった方々にご心配をおかけしてしまいました・・。
でも、すごく楽しかったです~~。
皆様、ありがとうございました♪
追記:執事喫茶には、お一人で来られていたお嬢様も
いらっしゃって「猛者だな~」と思いました。
一部で、大人気の執事喫茶「スワロウテイル」へ♪
場所は、池袋の、とある街角の地下・・・。
![Shitujikissa Shitujikissa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/65932149540573b4af1bcf7cdb68358e.jpg)
(店内は撮影禁止なので、店内の写真は無しです)
ここからは、80分一本勝負(笑)
階段を下りてすぐの間で、まずは簡単なご案内♪
初老の素敵な執事から、説明を聞き、扉を開けると・・・・・
「お帰りなさいませ、お嬢様」
・・・話に聞いた通りのお出迎えです(笑)
最初にお出迎えしてくれた、地位が高そうな方が執事、
各々のテーブルに付く人はフットマンというそうです。
↑の方々は、意外とイケメンでびっくりしました。
店内の内装は、まさに乙女の世界♪
写真撮影禁止なのがもどかしいです
(バラとレースの世界・・)
お嬢様方で、ほぼ満員でした~。
さて、フットマンに案内され、所定のテーブルへ。
席に付くと、もちろんフットマンが椅子を引いてくれて、着席・・・。
渡されたメニューを熟読し(笑)、注文を決めます
お嬢様は、執事を呼ぶ際、声を出したりせず(笑)、
ベルを鳴らして、呼び出すのです・・・。チリン♪
皆さん、アフタヌーンティーセットを注文v
タルトスタンドが5つも並ぶのは、なかなか
スゴイ眺めでした・・・。
メニューには、紅茶がたくさん載っていましたので
その中から私は“マルコ・ポーロ”という紅茶をセレクト。
ちょっと甘い香りの美味しい紅茶でした。
ちゃんとティーポット入り・ティーコゼー付きで来ましたよ~。
アフタヌーンティーセットの方は・・・
一段目
・キューカンバのサンドイッチとサーモンクリームの
プチバーガー?
二段目(スコーンの種類とクリーム等を選択)
・プレーンスコーン。アプリコットジャムと
クロテッドクリームを添えて。
三段目(3種選択)
・焼き菓子(イチゴのタルト)
・ミントとチョコのチーズケーキ(・・スミマセンちょっとうろ覚え)
・紅茶のジュレ
なかなかのボリュームでした。
紅茶はもちろん自分では注ぎません(笑)
フットマンの方々が笑みを絶やさず、給仕してくれます。
料理の皿を替える際も同様・・・・。
一度、中座してお手洗いへ行きましたが
お手洗いへもフットマンがご案内。
バッグも、もちろん持ってくれます。
今日はメンバーのお誕生日会を兼ねていたので
バースディケーキを注文済♪
![Cake Cake](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/83cec50edbbece0d02706b2834edaf39.jpg)
楽しい時間は早く過ぎ、あっという間に終了・・・。
「そろそろ、お出かけのお時間でございます」と云われ
最後には
「行ってらっしゃいませ、お嬢様」とお見送りされました。
・・・いや~貴重な体験でした~~。興味がある方は、遊園地のノリで
一度行くことをオススメします。・・すごく予約取りづらい理由も
分かりました。
ケーキを食べる時間が無かったので、引き続き二次会へ。
最寄りのメイド喫茶「ワンダーパーラー」へ移動・・・。
(ここは、持ち込み可だそうです)。
ちょっと迷って、到着。外見は、街角の小さな喫茶店と
行ったところ・・・
![Meidokissa Meidokissa](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/12fd019b8a70581fc181b6dbadc1b030.jpg)
ここでは、黒ドレス+白いエプロン姿のメイドさんがお出迎え
(「・・・ただ、「お帰りなさい」ではなく「いらっしゃいませ」
でしたが・・・)。
先ほど、いただいたケーキを切り分けて貰い
ココでも紅茶を注文(メイドブレンドをセレクト♪)。
ここの紅茶も美味しかった~♪
空いているな~と思ったのもつかの間、
予約していたらしい団体客の到来で、狭い(・・意外と狭かった)
店内はほぼ満員・・。
ケーキ&紅茶をいただきながら、談笑している間に
またまた時間が過ぎていきました・・・。
(こちらも、90分の時間制限でした)。
出るときに、メイドさんが、頭を下げてお見送りしてくれたのが
印象的でした~~。
ワンダーパーラーを出て、しばらく行くとボークスを発見・・・・。
そこには先ほど見た、メイドさんのような姿のお客さんが!
・・・池袋もある意味「聖地」になりつつあるのかも
しれませんね~~~。
緊張したせいか、私はこの後、ちょっと体調を崩し、
同行してくださった方々にご心配をおかけしてしまいました・・。
でも、すごく楽しかったです~~。
皆様、ありがとうございました♪
追記:執事喫茶には、お一人で来られていたお嬢様も
いらっしゃって「猛者だな~」と思いました。
ちょっと不手際ありまして、申し訳ありませんでした・・・。
割と、担当運は良いような気がいたします・・・(回数少ないからかもしれないけど)!
今日の担当フットマンは・・・はきはきしていてよかったですね。おかお?今までの担当の中では一番でしたよ~。気が利く度は前回のが上でしたが(最初のが一番ちょっと・・・でした、その時は最高齢執事のすてき笑顔がフォローになっていましたのよ・・・)。今日は担当外のフォローも多かったように思います(でも、そのフォローの人の声が小さくてー)・・・って、詳しくなってきたなぁ 苦笑。
内装があんまりでしたが、紅茶とメイドさんはよろしかったですね~。
お気に召していただけたなら、幸いです。
お大事になさってくださいませ。
私2回目でしたけど、顔は確かに前回よりよかった気がします。まあ前回は私好みのメガネくんだったのでちょっと見る目にバイアスかかってますけれどw
今回はじめてお化粧室にも行って、その薔薇とレースの徹底具合に驚きました。
執事さんとこもメイドさんとこも、予約でいっぱいでしたね。すごいなあ。
今回の担当フットマンは顔はともかく応対は二重丸でした。(顔については好みの個人差あるから。世間一般と違う自信あるから^^:)とーてもはきはきしてて好印象。おかげで今回は「今日のケーキ・ジェリー・アイス」を全部聞き取ることが出来ました♪ドリームワールドも良いけど、普通(以上)に接客は重要なのでぃす!
メイドも、あのくらいオーソードックスのは良かったですね♪
いいですね~行ってみたいです!
メイド喫茶も行ってみたい・・・と言い続けていますが(笑)
地元にもメイド喫茶はあるのですが、地元はな~どうなのかな~と
思って行っていません。
やっぱり本場に行ってみたいです。
1人で・・・行くのはさすがに勇気がいるかな・・・
カラオケも1人にはまだ挑戦していません。
凝りっぷりが素晴らしそうです。
執事喫茶のお話聞けて嬉しいです~^^v
執事喫茶もメイド喫茶も一度行ってみたいですが、敷居が高いです>笑
執事喫茶ですか。一度くらいは行ってみたいものですが、
ワタクシじゃ「お嬢様」じゃなくて「マダム」の年齢だわ(^^;)
メイド喫茶は某女帝が7月に東下りされた際、ふたりで行きました。
落ち着いた雰囲気のよいところでしたわv(厳選したので^^;)
ところで11月のコミティア参加されるのでしょうか?
売り子、いりません?(笑)
いえいえ最初から最後までお世話になりっぱなしで申し訳ありませんでした・・。
楽しかったですが・・・(汗)。今回は、「当たり」だったのですね~。
しぃさまのおかげです♪心配おかけしてスミマセンでした・・・。
>kirinshaさま
初めまして~。お会いできて嬉しかったですv
本当に、執事もメイドも人気店でしたね・・。執事の方は・・こだわりすごかったですよね・・・。
>ゆぅ。さま
なるほど~。ブリオッシュでしたか~。お嬢様になるためには様々な知識が必要ですね・・・。ベトナムのお土産ありがとうございましたv
>Avis~アビス~ さま
メイド喫茶は、色んな所に出来ているので、「質」もピンキリなんでしょうね・・。
今度、ご一緒しましょうねv
一人カラオケ・・はさすがに私もまだ未体験です・・・。
>いがらしさま
そうなんです~。「初老」の執事というのは、個人的にもポイント高かったですよv
先日、いがらしさんにご紹介された場所もなかなか執事喫茶的でしたよ~。
>葉桐瑞穂さま
瑞穂さまと女帝さま、お二方のお眼鏡にかなったメイド喫茶、非常に気になります・・。あ、11月のコミティア、申し込んできましたので、その際は宜しくお願いいたしますv