今日は仕事でした・・・・。
明日は引き続き、原稿の予定。
8月中にイラスト部分が上がるか微妙なセンです・・・。
今年のコミケは、日程がちょっと遅いので
油断しています(体が・・)。
時間がないのでブログだけ、ちょこっと変えてみました。
と、いっても「私リスト」の読んだ本変更しただけですが・・・。
アニメ見てから、坂道を転がるようにハマッた
「彩雲国物語」は原作小説を瞬く間に読了・・。
続刊が待ち遠しい・・・。
中華風ファンタジーというと「十二国記」も
好きですが、ちぃっと重厚ですね(私には・・・)。
(・・いえ、大好きなのですが・・)。
コチラも続刊が待ち遠しい作品です。
ブックフェアで仕入れた
荻原規子さんの「樹上のゆりかご」も、読了。
「これは王国のかぎ」の後日談・・という感じのお話。
個人的な感想としては、ちょっとモノ足りなかったなあ・・と。
荻原さんは好きな作家さんなのですが
作品全部が合う訳じゃないんだな~と妙に納得。
・・さて、今から「アニメ・時をかける少女」を見ます
(去年、映画見たけど・・結構好きなんです)。
明日は引き続き、原稿の予定。
8月中にイラスト部分が上がるか微妙なセンです・・・。
今年のコミケは、日程がちょっと遅いので
油断しています(体が・・)。
時間がないのでブログだけ、ちょこっと変えてみました。
と、いっても「私リスト」の読んだ本変更しただけですが・・・。
アニメ見てから、坂道を転がるようにハマッた
「彩雲国物語」は原作小説を瞬く間に読了・・。
続刊が待ち遠しい・・・。
中華風ファンタジーというと「十二国記」も
好きですが、ちぃっと重厚ですね(私には・・・)。
(・・いえ、大好きなのですが・・)。
コチラも続刊が待ち遠しい作品です。
ブックフェアで仕入れた
荻原規子さんの「樹上のゆりかご」も、読了。
「これは王国のかぎ」の後日談・・という感じのお話。
個人的な感想としては、ちょっとモノ足りなかったなあ・・と。
荻原さんは好きな作家さんなのですが
作品全部が合う訳じゃないんだな~と妙に納得。
・・さて、今から「アニメ・時をかける少女」を見ます
(去年、映画見たけど・・結構好きなんです)。
うわ~。パリで上映ですか・・?
すごいな、ジャパニメーション