前回の記事で「真田丸」解体を書きましたが、真田隊赤備え全60体の、半数を黒やこげちゃ色などに変え、残りの30体で再編集をしています、お題は・・・「四天王寺口の戦い」180㎝
下は平野「全興寺」でのライブ(コロナ前)
左手前が「安居神社」
位置案内・・・右の坂(逢坂)を東に行くと大坂軍が布陣した四天王寺南の塀
位置案内・・・
安井神社(90㎝)この右(南)一心寺を挟んで「真田茶臼山本陣」
安居神社も終活で廃棄!・・・大坂城南総構え「黒門」も解体!
・この戦で民間人、敵味方双方の死者5万!
(一心寺の呼びかけで近隣の寺社も総出で、だびに…一心寺記録)
さて・・・残るは四天王寺南門(180㎝)と真田の残兵約30!
「お世話になった九度山町にもらってもらう」のがごく自然で、造り始めから、その予定でした・・・
ここの応援で造りだした、真田ジオラマが数年後に「大河ドラマ」
になり、予期しないうれしい大好評!・・・で
ちなみに・・・「真田丸ジオラマ」もそのつもりで仕上げたのですが
地元でもジオラマ制作”のニュースを聞き遠慮していました、
その後・・・火事で消滅とのこと・・・解体時期と前後し、
まことに、まことに残念”
・私も、九度山の知人の皆さんも、元気なうちに届けます”
終活また一歩。