海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

【いじめられている君へ いじめている君へ】をきっかけに。。。

2007年09月14日 12時28分07秒 | ●お気に入りのBOOK
朝日新聞に緊急連載された「子どもたちへのメッセージ集」を購入した。画像を見て感じた方もいたでしょう。。。そう、本のタイトルからして、実際に「いじめられている子」「いじめている子」は、本屋で購入するには度胸がいるでしょうね。。。レジの店員の目が気になるでしょうね。。。ネット上で購入のほうがいいのかな?

タイトル【いじめられている君へ いじめている君へ】朝日新聞社編 500円

内容は、各界を代表する全30人(あさのあつこ、鴻上尚史、林家正蔵、小柴昌俊、高史明、久保純子、横峯さくら、華恵、さかなクン、野口健、高木ブー、松井秀喜、石田衣良、中村俊輔、川嶋あい、鳥越俊太郎、松本零士、斎藤環、宮本亜門、ソニン、千住明、むのたけじ、高見のっぽ、野田知佑、村田兆治、松谷みよ子、長州小力、平野啓一郎、増田明美、乙葉)が生きる意義を語っています。

心に残った文章は、アルピニストの野口健さんの「人生は学校の中だけではない。」と、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんの「命の時間を考えてください。いじめっ子に出会っている時間は、命の長さを直線としたら、その長い人生の、ほんの1点に過ぎません。」でした。

1時間程度で読み終わるので、「いじめられている子」「いじめている子」以外の方も、一度、読んでみてはどうでしょうか?いろいろ気付かされる事があるかと思います。このブログは毎日200人ぐらいの人が見てくれています。この人たちが、ちょっとでも「いじめ問題」に関して考えてくれたら、目には見えないけど、何かが変わるかもしれない。。。

八洲学園大学国際高等学校の生徒さんで、読んでみたい場合は、スクーリングに来た際、中村成希に声をかけていただければ、スクーリング期間中、お貸しします。

↓★ブログランキングに参加しました。「いじめ問題」を考えた事がある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

沖縄の景色とは対照的で、幻想的♪行ってみたいぞ!

2007年09月14日 11時41分23秒 | ●生徒さんからの投稿記事
愛知県の女子卒業生から、写メが届いた♪沖縄の景色とは対照的な画像・・・最近、非常に癒されたかったので、嬉しいメール★ありがとう!!

『今日、上高地(長野県松本市)に行ってきました(^^) 自然に囲まれ癒されて戻ってきました☆中部山岳国立公園の一部らしく、国の文化財にも指定されてる所ですよ!飛騨山脈や穂高連峰に囲まれて本当に自然豊かな場所です。

マイカー規制されているので、途中からバスか、タクシー、またバスツアーでなければ入れません。上高地に入る所に料金所がありそこからはエアコンも禁止。勿論アイドリングなんて以っての外。ゴミも個人で必ず持ち帰る事になっていて、ごみ箱もないんですよ!それぐらい徹底して自然を守ってるみたいです(*^^)

先生も機会があれば是非一度行ってみて下さい!いい所ですよヽ(´▽`)/ 

※本人、了解済み

↓★ブログランキングに参加しました。上高地に行ったことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ