首里城正殿内にあった『玉座(国王の椅子)』前で、八洲学園大学国際高等学校の臨時マスコットの「カッパーズ(名古屋校)」を写メったんだけど・・・やっぱり、蛍光緑色は、鮮やかな朱色の前では・・・浮いてる!?外国人観光客や、小学生達からは人気者で写真を撮られてたけどね★(笑
2枚目の画像は、福岡校の男子生徒さんの空気イスバージョン♪ 3枚目は、首里城近くの「円鑑池」に架かってる日本で一番古い石の橋の『天女橋(1502年)』だってさぁ!
↓★ブログランキングに参加しました。空気イスで、1分間は出来る人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
2枚目の画像は、福岡校の男子生徒さんの空気イスバージョン♪ 3枚目は、首里城近くの「円鑑池」に架かってる日本で一番古い石の橋の『天女橋(1502年)』だってさぁ!
↓★ブログランキングに参加しました。空気イスで、1分間は出来る人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)