海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

八洲学園のマドンナ★読書スクーリング開始ダァーッ!!

2009年11月06日 23時02分06秒 | ●高校生活イベント特集
最高気温が27度で、夏日な沖縄★ 暑すぎて、スクーリング準備をしていた教職員、汗びっしょり。。。

って事で、今日は、平成21年度後期最初の11月スクーリング『テーマ:読書 ~秋・アキ・AKI!読書の秋を満喫しよう~(少人数制)』が始まった♪

          

≪●読書:特別活動の内容●≫
「MYしおり作り」 「絵本カレンダー作り」 「しかけ絵本作り」 etc. 2枚目画像は、今回のスクーリングリーダーの島袋友美先生(情報科:1枚目画像)の作品♪

          

って事で、今日の初日は、『MYしおり作り』ダァーッ★ 自分が担当した班の生徒さん達の作品が4枚目画像♪沖縄県・栃木県・シンガポール・福岡県(ME)なんだなぁ。

はい、NAKAMASAは妖怪が好きなので、勝手に「妖怪クラブ」と班名をつけました!

          

※海の画像は、海側校舎2階からの今日の景色。

★全国から入学可能♪12月生は11月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。今秋に既に本を読んだ人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

「第5回沖縄歴史検定」って!?受検しようかなぁ!?

2009年11月06日 17時14分53秒 | ●チャレンジ募集コーナー
沖縄大学地域研究所から【第5回 沖縄歴史検定】の案内が届いたよ★ 沖縄在住の生徒さんや、一般の方、どう!??過去問題集も発売中らしいよ♪

≪●実施内容の紹介●≫
開催日時:11月29日(日)AM10:00~AM11:00
受検料:2000円
受検資格:どなたでもだよ♪
受検会場:沖縄大学3号館
申込受付期間:11月20日(金)まで
申込先:沖縄大学地域研究所 (098)832-3252

★全国から入学可能♪12月生は11月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。女子生徒さんに「おめでとう★」って思ってくれた人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】