海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

【動画】西原高校のマーチング♪炎天下・・・エライのぅ。。。

2009年09月23日 16時05分56秒 | ●沖縄での日常♪
豊見城市にある「沖縄アウトレットモール あしびなー」に今いるんだなぁ★ 沖縄県立西原高等学校マーチングバンド部が『あしびなーミュージックガーデン2009』に参加するって聞いたので見に来ちゃってる♪

          

あ、一緒に見てる友達は西原高校マーチングバンド部の卒業生! 色々解説してくれる。。。難しすぎて意味が分からんけど。。。うん、アリガトウ!!(笑

          

この西原高校マーチングバンド部は、昨日開催された「第28回沖縄県マーチングフェスティバル」で、沖縄県代表の座を勝ち取ったばっかり・・・疲れてるだろうに、この炎天下でまだ頑張ってる。。。エライのぅ。。。

          

その他には、「タップダンス(4枚目画像)」や「フラダンス」などなど、彼方此方でミュージックが流れてて楽しかった★

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。「西原高校」は、マーチングが盛んって知ってた人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

【動画】(HYライブ:下)HYファンたち一緒に熱唱★凄いなぁ♪

2009年09月22日 23時34分49秒 | ●沖縄のミュージック☆
腹がすいたって事で、「ヘルシーハンバーガー(アボガド&豆腐:2枚目画像)」をショップでのんびり食べてたら、いつのまにかライブ会場は観客で埋まってた。。。 2時間前に到着したのに・・・意味ないやん♪(苦笑

          

見える場所を求めて3階へ移動・・・BUT,自分の前にいたイチャイチャカップルの体と体の隙間(3枚目画像)からしかステージが見えない。。。最悪。。。 イライラしたから、急いで1階へ移動・・・

          

・・・えっ!?なぜか1階のほうが、ステージがよく見えるやん★ 女性教員3人組は2階から見てたけど、見えたんかのぅ!?ま、どっちでもいっか♪

          

自分の周りにいたファンたちは、一緒に熱唱してて、イイ雰囲気だった♪

          

今日は、充実した一日だったのぅ! 明日は、西原高校マーチングバンド部の演奏を見に行って、海蛇カレーを食べるゾォーッ!!(最後の画像のシーサーはステージ上で微笑んでた★)

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。「HY」のライブに行った事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(HYライブ:上)HYの10周年記念ストリートライブ★

2009年09月22日 22時55分25秒 | ●沖縄のミュージック☆
あの『HY』が結成10周年ってことでストリートライブ【HY Street Live 2009 ~10th Anniversary くわっちーさびら~】を開催★場所は、北谷の美浜カーニバルパーク。行って来たゾォーッ♪(メンツは、長谷川瑠美先生&中村智子先生&横田裕美先生)

          

NAKAMASAが「HY」を好きになったのは、「八洲ライブ2006」でバンド部門の生徒さん達が演奏したのがきっかけ★まさか、今日、生ライブなんて・・・ウヒョ♪

          

ストリートライブ会場に着いて、HYのフラッグ(?)に応援メッセージを書き込んだ★(1・2・3枚目画像)

          

内地(=本土)からもHYのファンが集合してるみたいで、観客がウジャウジャ沢山!!ワクワクするのぅ。。。(次へ続く)

          

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。「HY」の曲が大好きな人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(石林山:下)聖木の巨大ガジュマル!・・・と、ゴリラ出没!?

2009年09月21日 13時39分48秒 | ●沖縄での日常♪
中村智子先生&横田裕美先生の腕の輪の真ん中に見えるのが、沖縄本島最北端の「辺戸岬(へどみさき)」ダァーッ★(1枚目画像)水平線上には、鹿児島県の「与論島」「沖永良部島」が見えたよ!

          

10センチ以上の蜘蛛(くも)がいたり、「巨大ゴリラ岩(3枚目画像)」の前では、中村智子先生がゴリラのモノマネをしたりと、笑いが絶えない山登り♪(笑

          

あ、一番圧巻だったのが4枚目画像の聖木【御願(うがん)ガジュマル】だった!枝から気根(きこん)を沢山、大地にのばしてて、年輪を重ねた巨大なガジュマルには「キジムナー」と呼ばれる木の精が宿ってるってさ★

          

小さい蛇がいたり、緑色のセミを捕まえたりと、楽しかったのぅ!

          

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。ガジュマルの木を見た事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(石林山:上)人間型の根っこ、巨大イグアナ型の岩やん♪

2009年09月21日 13時00分47秒 | ●沖縄での日常♪
金剛石林山(こんごうせきりんざん)】に行って来たゾォーッ★ って、「9月5日のブログ」でも書いたんだけど、また行って来た。。。職員室で「金剛石林山は楽しめた!」って言ってたら、なぜかこうなってた。。。まぁ、イイ場所だから、いいけど♪

          

一緒に行ったメンツ(中村智子先生・岸本久律先生・横田裕美先生・友人)全員が初めて来たらしく「2億年前(古生代)の石灰岩」が雨水などで長い年月をかけて侵食されてできたカルスト地形に驚いてた★

二枚目画像の「木の根っこ」は、人間の形をしててNAKAMASA的にテンションが上がったので写メってみた♪

          

中村智子先生は、『巨大イグアナ』を発見したって喜んでた!確かに、じっと見てたら・・・ね、イグアナに似てる岩っしょ!!(3枚目画像)

          

木の彼方此方には、「キノボリトカゲ(4枚目画像)」が・・・横田裕美先生は、悲鳴をあげながら歩いてた。。。(笑

          

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。木の根っこが人間に見えた人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

えっ!?嬉しいほどにボリュームありすぎ★国頭村スゲェ!

2009年09月20日 23時13分35秒 | ●おいしいFood&Drink
岸本久律先生(理科)と中村智子先生(保健体育科:左)、横田裕美先生(保健体育科:右)、友人と自分の5名で【金剛石林山(こんごうせきりんざん)】へレッツGO! 集合時間がAM11時だったから、途中、中村智子先生おススメの食堂に行ったよ♪

          

国頭村辺土名の漁港近くにある『波止場食堂(はとばしょくどう)』ってとこ! この食堂は、沖縄県で一・二を争う量の多さで有名らしい★ 1枚目画像は「カツ丼(600円)」だよ。

          

自分もデカイのを食べたかったけど、ダイエット中なので「みそ汁(550円:3枚目画像)」で我慢した。。。でも、最高に美味かったゾォーッ!!

          

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。『波止場食堂』の存在を知ってた人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

『アフロマニア』の解散ライブに行って来た。。。悲しいなぁ。。。

2009年09月19日 22時18分04秒 | ●沖縄のミュージック☆
第1回目の『八洲ライブ2005』の時がきっかけとなり、メジャーデビュー後も、何度もスペシャルゲストとして八洲学園大学国際高等学校ライブをやってくれた【アフロマニア(メジャーバンド)】の解散ライブに行って来た。。。

メンツは、中村智子先生&長谷川瑠美先生&横田裕美先生の体育科三人教員と、松本美代子さん(事務課)と自分のナイチャー5人組。

          

自分が一番好きだったのは「それぞれ」って曲。 沖縄に移住して、八洲学園大学国際高等学校に転職したのは正しかったのか?などなど自分の選択した道について悩んだ時にエンドレスでよく聞いてた。。。あ、今は、沢山の八洲人と出会えて、正しい選択だったと信じてるから★(笑

          

ライブ中、『みんなのピース』を聞いた時、代々木アニメーション学院高等学部広島校の生徒さん達と一緒に、アニメ「天元突破グレンラガン」を全話を見たのを思い出した★いい曲だったなぁ。。。 アフロマニアさん、本当に、お世話になりました。ありがとうございました。お疲れ様でした!!!

          

長谷川瑠美先生(右から2番目)は、アフロマニアの公式Tシャツを着てた♪かなりのファンだったもんなぁ。。。

※ライブ会場は、名護市のライブハウス「CLUB ROOTS CAFE(4枚目画像)」だよ。超巨大トカゲが引っ付いてるビルの4F。

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。『アフロマニア』を知ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

沖縄大学のトイレの水って・・・いやいや・・・実は・・・。

2009年09月19日 22時09分41秒 | ●沖縄での日常♪
那覇市にある「沖縄大学(おきなわだいがく)」で【沖縄・世界遺産巡り】という講義を大学生と一緒に受けてきた★(公開講座)

そうそう、教室近くの個室トイレに入ったら、水が茶色に濁ってて、吐き気がした。。。水を流すレバーを引いたんだけど・・・また茶色い水が。。。 諦めて、便座に座ったら、ドアに張り紙(2枚目画像)が・・・エコなんだね。。。

          

講義のほうだけど、NHKクローズアップ現代のディレクターをされてた佐滝剛弘さんの「『曲がり角に来た世界遺産』~最新事情と、地域振興との関係~」は、インパクトがあった!

世界遺産って、890件(2009年9月現在)もあるんやね。。。そして抹消まで出始めてるんやね。。。元世界遺産って言うんかな?「屋久島」は世界遺産に登録された影響で環境破壊が進んでるん!?はぁ。。。

          

まずは、沖縄県の世界遺産の9箇所を全部勉強してから、探検をしよっと♪

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。海外にある『世界遺産』に行った事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

卒業生代表の『答辞』だよ!やっぱり、可愛い八洲人だのぅ♪

2009年09月18日 22時13分06秒 | ●高校生活イベント特集
高校卒業まで、何年も何年も年月をかけた男子生徒さんもいたけど・・・とっても手がかかったメンツもいたけど・・・今思えば『可愛い八洲人たち』だったのぅ★(笑

今回の卒業式では、卒業生代表の答辞を女子生徒さん二人が読んでくれた♪まずは、大阪府在住の女子生徒さん(2枚目画像)の答辞を紹介ダァーッ!

          

≪●答辞(とうじ)●≫
私が八洲(やしま)に来たのは友達に、ここの学校は普通の学校ちゃうねん。先生がめっちゃいいねん。おまえに絶対合うから行ってみろと言われたのがきっかけだった。

初めは知らん人と一緒に泊まるのとか人見知りするし、イヤやなぁと思っていた。でも、保育の専門学校に行きたくて「高校資格」を取ろうと思った。

私は仕事をしながら学校に行っていたので、仕事から帰ってくるとリポートをやろうと思ってても、疲れてそのまま寝てしまったり、教科書とひとり格闘したりして、通信って自分の意思を持たな続かへんのやなと思った。

          

一回行った定時制高校をおもんないとゆう理由でやめてしまったので、親に通信制高校に行くと言った時は「ずぼらなお前には、絶対つづかへん」と言われ、意地でも絶対卒業したんねん!とゆう気持ちだった。

でも一人で卒業したんじゃないと思う。家族や学校の先生、いっしょにしょーもない事をやって笑える友達とかが、くじける気持ちを支えてくれたと思う。いろんな人に出会えて、夜語り合ったり、真剣に悩みに答えてくれたり、いろんな考え方が見れて本当によかった。

          

でも一番大切なのは、絶対卒業しよう!!ってゆう自分の意思やと思う。自分が将来、何をやりたいかってぜんぜん考えてなかったけど、八洲に来て、自分のやりたい事をやっていいんやなと思うことができた。そして、人生の選択肢が広がった。

          

八洲で自分がめっちゃがんばった!」ってゆう自信を持つことができたから、これからは自分のやりたい事をさがしながら自分の道を歩んで行きたい。先生たちありがとう!!

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。『答辞』を最後まで読んで、何か感じてくれた人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

忘れてた。。。「八洲学園大学」の入学手続き。。。ヤバイ。。。

2009年09月16日 19時18分23秒 | ●教員免許状&資格&習い事の巻。
秋学期から、NAKAMASAは『八洲学園大学(通信制)』へ科目等履修生として入学するゾォーッ★ ってブログで言っておきながら、9月スクーリングで忙しかったので、入学の手続きを完了させるのをコロッと忘れてた。。。(3枚目画像を明日ポストへ投函予定)

    

≪●八洲学園大学の入学手続き紹介●≫
「入学願書」をネットで提出・・・提出済み。
「作文」をネットで提出・・・提出済み。テーマは「八洲学園大学で何を学び、それをどう生かしたいか」で、400~800字程度だった★
「自己活動歴」をネットで提出・・・提出済み。
証明書(出身大学の成績・卒業証明書)」「顔写真」を郵送で提出・・・コレ忘れてた。。。(3枚目画像)

          

2008年3月に八洲学園大学国際高等学校を卒業した女子生徒さんも秋学期から入学♪ ある意味、NAKAMASAと同級生!? 一緒に頑張ろう★

★10月生は10月20日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
 
↓★ブログランキングに参加しました。10月から、何か新しい事にチャレンジする予定の仲間、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】