昨日 久しぶりにブログをアップしたのですが
バラの写真も撮っていました
そして先ほど いえの外壁に
赤黒い羽のトンボが止まっていました
赤とんぼと思うのですが
寒くなったので羽の色が黒っぽくなったのでしょう
カメラを取りに行っていたら
いなくなってしまいました
あまり暑い日が続いたので
秋に咲いていた花が
今年は あまり咲いてくれません
やっと少し咲いてくれています
昨日 久しぶりにブログをアップしたのですが
バラの写真も撮っていました
そして先ほど いえの外壁に
赤黒い羽のトンボが止まっていました
赤とんぼと思うのですが
寒くなったので羽の色が黒っぽくなったのでしょう
カメラを取りに行っていたら
いなくなってしまいました
あまり暑い日が続いたので
秋に咲いていた花が
今年は あまり咲いてくれません
やっと少し咲いてくれています
急に寒くなり 冬がやってきました
殆ど出かけない私は
庭の植物の変化がささやかな楽しみです
春の取り残しのじゃがいもから芽がでてきました
果たして収穫できるでしょうか?
甘夏も少しなっています
これはみかんですが 山椒や梅の木に邪魔され
全然大きくなれず やっと2個なっています
このゆずは昨年1個だけなったのですが
今年は少々実が付きました
この柿は色づくまで実が残ったのは今年初めてですが
果たしてお味はどうでしょう?
イチジクの青い実ですが 鳥には貴重な餌のようで
食べに来ているようです
そして 今年は赤い千両は一つも実が付きませんが
黄色いのは実が付きました
夏の暑さの時 赤いのは小さい小さい実のようなものが
どんどん枯れてしまいました
11月のカレンダー
こんな紅葉見に行きたいです
先週だったでしょうか
お天気キャスターの方が
もうそろそろ金木犀が咲いてくる頃です
と言われていましたが
庭の金木犀を見ても
小さな硬い蕾がほんの4~5粒ついているような感じでした
それが昨日ぐらいから
とてもいい香りがしてきました
急に枝々に花が咲きだしました
この芙蓉は咲始めの頃2~3回咲かない日がありましたが
その後は毎日咲いてくれているので
毎日仏様にあげています
ありがたいお花です
ようやく少し花たちが咲いてくれています
10月のカレンダー
夏の花は暑さには強いのでしょうか
暑い暑いと言っていても
咲く時期が来ると
ちゃんと咲いてくれるのですね
デュランタが咲いてきました
買ってきてから3度目のつぼみがさきました(ガーベラ)
何年もたっていますが花が開いていました(ガーベラ)
アジサイが一輪
こんなセミの抜け殻が あちこちにあります