
5月3日のゴールデンウィークに京都へお出掛けした時に Get しました

嵐山にある「有職菓子御調進所 老松」の「家傳 夏柑糖」1つ1260円

貴重な「夏みかん(ナツダイダイ」を原材料を使用されています
1つ1つ丁寧に手作りされた逸品なので 少々お値段が張るのも肯けます
さっぱりとした後味がゼリーとは異なる”和”のものを主張していますね

本当に美味しく戴きました また京都に訪れた際には是非お買い上げしなければ
「夏みかん(ナツダイダイ)」は年々 畑地が減少し 原産地の萩及び和歌山の一部に
残るのみとなってしまい 産地の皆さんのご努力で現在も作れているのだそうです
