前夜は、京都市内の東横イン京都五条大宮に泊まった。
Go to トラベル対象料金で投宿、千円の地域クーポンをゲット。
チェックアウトし、JR花園駅近くのコインパーキングに愛車を止める。
小雨降る中、花園駅前で「大阪・関西歩け歩け協会」例会開始式が始まる。
久しぶりの参加だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/19ce8be09134708259c3b05f38416b1c.jpg?1604815316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/2a89ff06b16e1d40fc471129911f80ac.jpg?1604815316)
らくらく例会花シリーズとのことで、今回は嵐山方面の紅葉を愛でるウォーキング。
小雨模様ながら、71人が集う。
〈この日歩いたコース〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/30b1b9047de1c1a3d676854560d38982.jpg?1604815525)
花園駅をスタートし、雙ケ岡(ならびがおか)のすそ野を進む。
京福電鉄北野線(嵐電)の電車と行き交う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/c34b98d567cf66155b8dd3ff1b9cf4a0.jpg?1604816248)
文武天皇陵前を抜け、千代の古道を通過。
広沢池に到着。霧に煙る池が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/22be7900b4f213fc7d463554d45ff4da.jpg?1604816482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/017bf0730a4bcacbe8542648ef9a9645.jpg?1604816482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/20cbac5f489a2fba79da9f1ccd495a21.jpg?1604816485)
広沢公園内で昼食・休憩。
霧雨が降る中、そそくさと食事を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/a138450fbd6c477331752d31b198ce51.jpg?1604816565)
リスタートし、稚児神社を通り「千代の古道」を通る。
風情ある田舎道だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/760e32eb7924df279797e21d7261ef6c.jpg?1604816731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/780884ac1497e89242fc54cc69efecde.jpg?1604816729)
大覚寺境内を抜ける。
紅葉が進む木々も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/a9afce7d53572cbba211a0fdae7f6735.jpg?1604816882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/c41b1063679ec1a61154223f34c0b248.jpg?1604816880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/5d0f9780be6fb31667075cbd51e103a2.jpg?1604816968)
コスモス畑を遠望。
鳥居本を左折し南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/05de029c816588d9b79358a38b6336e0.jpg?1604817196)
二尊院前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/471e622be5a786ff17575fac1beff175.jpg?1604817266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/56293dc3b5307498813d469ee8240373.jpg?1604817266)
嵐山公園展望台には、希望者のみ登って行く。
石畳の道が危険なため、本隊は嵐山公園方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/bfdde2e8a8b2315b585f4fa0058aaba3.jpg?1604817529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/7170cfd6d0750f1da237541a2254375d.jpg?1604817529)
竹林の道を抜ける。外国からの観光客、姿は見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/419163273f840ff95ab69a8b8ef673d6.jpg?1604817636)
IVVシールを受け取り、阪急嵐山駅方面とJR嵐山駅方面に別れて進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/2796850a70e659036b7c7ec6fd8f0ace.jpg?1604817771)
保津川を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/ebf11fe1e95ff9569cbaf262657f1cdb.jpg?1604817834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/70f0c796ce574e78a9c20769f46f0224.jpg?1604817866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/596d0da87b8831277416fa5535875d82.jpg?1604817866)
天龍寺前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/5733e08238e61bfe43552e8e236e431f.jpg?1604817936)
JR嵯峨嵐山駅に到着。
本日のゴールだ。
スタッフの皆様、お世話になりました。
この協会のコースマップが秀逸だ。地図上にコースが赤線で示され、非常に見やすい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/85b23b97ba698d3540b5a8861c1eedd7.jpg?1604818117)
電車で花園駅まで帰り、愛車を運転し帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/85b23b97ba698d3540b5a8861c1eedd7.jpg?1604818117)
電車で花園駅まで帰り、愛車を運転し帰路についた。
この日、私達の49回目の結婚記念日。
帰宅後、市内の回転寿司店「海鮮アトム」にてささやかなる宴を催す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/9ef3131b6411420812351f869ce55fb7.jpg?1604818486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/9806e0867e3afb548b3ee9641199001a.jpg?1604818486)