2022年10月8日(土)曇り
前夜は東横イン王寺駅前に泊まった。
チェックアウト後、近鉄電車で池部駅に移動。
駅近くでの開始式に参加する。
ならの昔ばなしシリーズ、今年9回目の参加になる。(6月、1回だけ不参加。)
会長挨拶の中で、会費値上げ等の話があった。また、参加者の要望を受け入れ高低差の激しいコースや長距離歩行を避けるよう配慮することも話された。
9:45、スタッフを先頭に団体歩行スタイルでスタート。
〈この日のGPS〉
池部駅→馬見丘陵公園→乙女山古墳→ナガレヤマ古墳→巣山古墳→
池部駅→馬見丘陵公園→乙女山古墳→ナガレヤマ古墳→巣山古墳→
讃岐神社→竹取公園→三吉石塚古墳→牧野古墳→五位堂駅
馬見丘陵公園内を南下する。
コキアが色付き始める。
北エリア、ダリア園が見頃。
多様な花が咲き誇る。
乙女山古墳にて奈良ソムリエの○花さんから説明を聴く。
帆立貝式古墳とのこと。
広大な馬見丘陵公園内を進む。
南エリアに入り、ナガレヤマ古墳にてトイレ休憩と説明を聴く。
巣山古墳横を通過。ガイドは無かった。
讃岐神社の境内にて、○花さんから「竹取物語」伝説のガイドを聴く。
讃岐神社の謂われが面白い。
三吉(さんきち)と言う地名と讃岐の関わり等。
竹取公園南側にて昼食・休憩を取る。
リスタートし、三吉石塚古墳にてガイドを聴く。
三吉石塚古墳 | 奈良県歴史文化資源データベース | 奈良県歴史文化資源データベース「いかす・なら」
リスタート後暫く西進する。そして右折し、北上する。
牧野古墳(ばくやこふん)に立ち寄る。牧野をばくやと読むとは!
三吉石塚古墳 | 奈良県歴史文化資源データベース | 奈良県歴史文化資源データベース「いかす・なら」
リスタート後暫く西進する。そして右折し、北上する。
牧野古墳(ばくやこふん)に立ち寄る。牧野をばくやと読むとは!
街中に良く整備された道、実に歩きやすい。
近鉄五位堂駅前でIVV認証シールを受け取る。
近鉄五位堂駅がゴール地点。
私達はJR王寺駅に帰る為、JR五位堂駅まで歩いた。
この日の参加者数、86人程との返事。(若い女性スタッフさんの弁(笑))
スタッフの皆様、そしてウオーカーの皆さん、お疲れ様でした。
王寺駅まで帰り、駅前にて2人で反省会。
その後、マイカーを駆使し高速道路経由で敦賀に帰った。クライマックスシリーズ初戦、タイガースが勝利。
ブログをお読み頂いた皆様、心から御礼申し上げます。