毎月恒例の「大津なぎさウオーク」、7月はびわ湖の日にちなみ遊覧船ミシガンに乗船する慣わし。
集合場所は何時ものJR大津駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/8c3003c33436a62b8d4f240de2f0ebcc.jpg?1689680022)
大津駅長さんがご挨拶。いつの間にか女性駅長さんに代わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/f405ff69fb695a037b0559172dc7905f.jpg?1689680111)
スタートの合図も駅長さんが発声🥰
「出発進行!!」
団体歩行で歩き始める。
〈この日のGPS〉
※ミシガンの航跡も載る。乗船時間は約70分間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/6aebce00a8070c054f235aefa3851d11.jpg?1689680318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/630a0aa02923f534c002be01171923a3.jpg?1689680360)
東横イン角を左折し旧東海道を西進する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/a7367af95b05aa5676b8f04b12eea252.jpg?1689680464)
その後旧北国街道を北進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/830f21567ef451db51d034902429a021.jpg?1689680536)
琵琶湖疏水沿いを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/c74179287c9e1c3190cd0b9b32da5fc7.jpg?1689680602)
三尾神社の境内を進む。今年4回目かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/fdea9b676d9f7d3faf82932a088158eb.jpg?1689680709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/51fcf7a35b997329686cecb452e5043b.jpg?1689680738)
三井寺の駐車場でトイレ・列詰め休憩を取る。
リスタートし浜大津・大津港を目指す。
江若鉄道跡地を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/72f8f0dbe0ce28a8a2c712ca7c72e8a4.jpg?1689682689)
大津港に到着。
遊覧船ミシガンに乗る。
琵琶湖汽船さんのご厚意により、乗船料が500円とは有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/1e7b34aaf177c01049e800ca87b4e127.jpg?1689682986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/6e44509b26ca7884590293dacba57ec1.jpg?1689682933)
ウオーカー達は、3階ロビー(?)や舷側等で休む。
船上からの景色、靄(モヤ)がかかり良く無い😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/1d7f4d4ca8afe6cf8b431dbc4518aba3.jpg?1689683226)
琵琶湖競艇場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/6ad11fffec7fdbe9aebe818c9c912d76.jpg?1689683304)
比叡山を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/178ec1bce1c4afeae58f9da23b65d67c.jpg?1689683373)
遥か彼方に琵琶湖大橋を望む。霞んで上手く写せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/827e313a5c19ee940fc2871439b780bb.jpg?1689683462)
ミシガンは方向転換し、南下する。
彼方に三上山を遠望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/2f7cfde750cca9e75e7564a9fd0c85ce.jpg?1689683573)
プリンスホテルが迫る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/488fa130f1ab7a5dfc5c721c5b0560af.jpg?1689683669)
におの浜観光港に到着、下船する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/9704f51ece8a227ca44b4b7ccb603b43.jpg?1689683780)
歩行を再開、サンシャインビーチに到着、この場所で昼食を取ることに。
私達は留まらずゴールの膳所駅を目指す。
※この日の参加者数、143人とのこと。
暑さ厳しい中、お疲れさまでした。
大津なぎさウオーク参加、私達、今回で38回目となる。