今日は5時半におきました。
理由は土日に英語の勉強がはかどらなかったから、それを取り戻そうと。
眠かったけどしばらく勉強してると目が覚めてきました。
まあ結局そんなに多くの問題はこなしてないけど、朝は頭がさえていい。
その後9時半までに学校に行きセミナー開始。
密室にエアコン着いてなかったのでえらいあつかったー。
そして眠気がピークにきた。
午後からは、新しい分析装置DLSがお試し品という事でやってきた。
この分析装置結構高いんです。
いいやつは1000万こえるらしい。
今日来たのは展示品みたいなやつなので安いらしいが、でも高い。
使ってみて、すごいきかいだなーって思いました。
高分子の大体の大きさが分かるんです、簡単に。
これは買う事になればかなり有益になるに違いない。
ほしーーーぃ。
昨日のはなし
ウィルスに感染したんで、ソフトかってきた。
で、インストールしようとしたんだけど、マカフィーのお試し版が入ったたので、アンインストールしないといけなくて、それも中々苦戦したー。
で、何とか成功。
インストールはすんなりいったー。
それで、スキャンしたんだけど、なんとウィルスが
40個も出てきたとです。
びっくりー。
自動駆除してくれるだろうとオモッたんだけど、駆除できないものが3個あった。
なんかウィンドウズのシステムファイルに寄生してるらしく駆除できんらしい。
ガーーーーん、死亡。
結局、windows初期かセナあかんのかなー。
めんどくせーーぃ。
どうしよう。
名案募集!!!!





理由は土日に英語の勉強がはかどらなかったから、それを取り戻そうと。
眠かったけどしばらく勉強してると目が覚めてきました。
まあ結局そんなに多くの問題はこなしてないけど、朝は頭がさえていい。
その後9時半までに学校に行きセミナー開始。
密室にエアコン着いてなかったのでえらいあつかったー。

そして眠気がピークにきた。
午後からは、新しい分析装置DLSがお試し品という事でやってきた。
この分析装置結構高いんです。
いいやつは1000万こえるらしい。
今日来たのは展示品みたいなやつなので安いらしいが、でも高い。
使ってみて、すごいきかいだなーって思いました。
高分子の大体の大きさが分かるんです、簡単に。
これは買う事になればかなり有益になるに違いない。
ほしーーーぃ。
昨日のはなし
ウィルスに感染したんで、ソフトかってきた。
で、インストールしようとしたんだけど、マカフィーのお試し版が入ったたので、アンインストールしないといけなくて、それも中々苦戦したー。
で、何とか成功。
インストールはすんなりいったー。
それで、スキャンしたんだけど、なんとウィルスが
40個も出てきたとです。
びっくりー。
自動駆除してくれるだろうとオモッたんだけど、駆除できないものが3個あった。
なんかウィンドウズのシステムファイルに寄生してるらしく駆除できんらしい。
ガーーーーん、死亡。
結局、windows初期かセナあかんのかなー。
めんどくせーーぃ。
どうしよう。
名案募集!!!!






