インド旅行記 part3

2006-10-04 06:45:35 | Weblog
ついにバラナシ(ベナレス)に着いた。

確か中学、高校とガンジス川の沐浴の光景が載っていてかなり記憶に残っている場所。

かなり感慨深いものがあった。

自分がそんな場所に来てしまうなんて10年前に想像もしなかった。

しかも、一人で来るなんて。(僕は小心者なのです)

到着してから翌日アーグラー(タージマハルのあるところ)に行くための寝台列車を予約するため、外国人予約窓口が開くのを待つ事に(8時オープン)。

その間、駅の中にあるカフェ?で一休み

とりあえずチャイ(紅茶)を注文してみた。

でてきたのはこれ

飲んでみると意外にいける(ちなみに僕は普段紅茶が飲めない人です)

少しおなかも減ったのでパンと玉子焼きを頼んでみた。

しばらくまって着たのですが

パンがちっちゃい

日本で想像する食パンの3分の2くらい

ついでに卵が油でべちゃべちゃ(これじゃー油くってるみたいだー、インド料理は油っぽい)

まあしょうがないんで食べました。

そんなこんなで時間。

予約センターへ

行ってみると客は1人だけ

ラッキー

早速予約交渉

用紙を記入してへぼへぼな英語で

「こっからアーグラーまで行きたいっ」っていってみた

パソコンで調べ始めた。

発券

チケットを見てみると席が書いてない

なんじゃこりゃー
聞いてみると席が満席だったのでキャンセル待ち予約をしたらしい

勝手にすんなよってかんじですが

まあいっかー

お金はちゃっかり全額取られる

なんじゃこのシステムは?

明日の16時に来いだってさー

「まあ、なるようになるかー」

ってその場をあとに。


駅の外にでると、オートリクシャー(三輪タクシー?)の客引きが凄い。

相手にせずにどうやってガンジス川付近にいくかなーって考えながら歩いててもどうもしつこい。

しょうがないから話を聞く

あるゲストハウスに行きたいっていってみた。

向こうは「いいよー」って

じゃあ10ルピーでいけるか?

って交渉したらオッケーだと(あとで分かることだが相場で30ルピーはいく)

じゃあいっかーなんておもって乗り込む

それにしてもボロイ

乗り込んでいざ出発

道が悪くて体がはねるはねる

上に屋根があるんですがそこにおもいっきり頭ぶつけて

いてーーーっ

そんな感じで着いた

しかーし僕が言ったとこじゃない

明らかにやつらは何かたくらんでやがる

「おれは○○にいきたいんだ」

っていう。

「いいとこがあるからのれ」っていってくる

「もういいや、自分で探すわ」って僕が切れながらいうと

「くるくるぱーーー」

とかいってきやがった

内心ぶち切れたがここは抑えて抑えて

とりあえず開いての行き先に従う事に

そんなこんなで到着

あるゲストハウス

まあまあだけど希望額より高い

安くしろっていってももう駄目という

じゃあ他探すというと、待てという

そんな感じでらちがあかねー

というわけでここはぼつ


次いいとこがあるっていうからいって拝見

また駄目でしたー

それを何けんかまわってもうムリだって思ったので

最初に交渉した金だけ渡して走って逃げた

どこだか分からない場所をひたすら逃げる

細い路地に入っていって逃げる逃げる

でも行き止まり

しょうがなく引き返すとばったり出くわす

うぉーーーーー

どこまでおってくんだよ

すれ違ってさらに逃げる

そんな感じでかなり長い間追い回された

もうホントくたくた

何とかまいてゲストハウスを探す事に
色々歩き回って迷子になってもうくたくた。

そしたら日本語しゃべれる少年がいいゲストハウスあるって案内してくれた

ちょっと敬遠したけど良いやつそう

というわけで何件か案内して貰ってあるゲストハウスに宿泊することに。

僕が部屋を見てかえってくるとくたくたで寝てた

かわいいやつだなーなんておもっちゃいました。

汗ダラダラで気持ち悪いからシャワー浴びてぶらぶらすることに。

ガンジス川を見に行きました。

かなーり歩いてついたー

しばらく眺めてた。

すごい

凄い泥水

みんな汚い水で沐浴してる

かなり衝撃的

まじで汚い水にしかみえんとです

頭からかぶってます

インドの文化は凄いなー

一応自分も手だけ洗ってみました。

話によるとこの水で紅茶を沸かしてるという話も

間違いなく腹壊すよ。

しばらくボーっとして帰ることに

しかーし

道が狭い路地ばかりで思いっきり迷った

やべーーー日が暮れるーー

かなりあせってインド人に聞きながら帰ろうとするがなかなかたどり着けない

インド人って分からないのに自信持って教えるんだよ

だから人によって示す方角が違うんだ

そのお陰であっちへ行ったりこっちへいったり。

あちこち回って1時間くらいかかってやっとたどり着いた

疲れたので部屋に帰って一休みして晩飯

カレーを食いました

あまり上手くない

部屋に帰ってボーっとしていると花火の音が

そう今日は独立記念日

屋上へGO

きれいな花火があちこちで上がってる

インドまで来て花火が見れるとは

しばらくながめて良い気分のまま部屋に帰って寝ました。