(読了 5分) 重要度 ★★★★★
・2024新NISA戦略について
①初心者がスタートダッシュをかけてはいけない理由
89%暴落で狼狽売りするから全力はリスキー
・②私注目のサテライト銘柄 新興国はコレ一択
マス層の
①初心者がスタートダッシュをかけてはいけない理由
投資系ユーチューバーさん達の一部が
年間360万円フルインベスト
「いかに最速で1800万円枠を埋めるかが勝負!」
みたいな雰囲気になっていますが、
2024年は景気後退により
米株の急落も可能性があるので
それに巻き込まれて狼狽売りするパターンに
初心者はハマりやすい心配が。
ブルームバーグのアナリストコンセンサス予想では
2024年中の景気後退の可能性が55%
本来、国が用意している積み立て枠は
毎月一定額を積み立てる設計なので、
月100円設定でボーナス増額月を1月に設定して全BET
という裏技はやめたほうがいいです。
初月に全額投入、その直後に急騰があればそれで大正解ですが、
逆の急落でハズレる確率も含めての長期投資なので。
年初で埋めるか、年末までで積み立てるかの差は
20年以上の投資になればほぼ差が無くなります。
(年利0.2%くらいか)
(15年投資の場合での過去の実績データからの
バックテスト・シミュレーション結果)
あとは各自のメンタルや性格、
株の握力が
試されてきます。
(私はほぼ確実に、途中で狼狽売りすると思います)
ここがシミュレーションされていない場合がほとんど。
1929年のブラックマンデーでは
米国株が一日でマイナス22.6%下落。
さらにその後も下がり続け、
2年間でマイナス89%の大暴落に。
マーケット ウィナーズ バックナンバー
360万円を突っ込んでいたら、
半分どころか9分の1
300万円以上の含み損が出て
残高が39万6千円になりましたけど、
どんどん減っていく中で
あなたは途中で売らずに耐えられますか?
ということ。(しかも、塩漬け期間最長は27年間)
1800万円なら198万円に。
私は無理です(;´Д`)
それでもスタートダッシュをかけて
他人に差を付けたり
かっこよさを見栄でマウントアピールしたい人は
積み立て設定の期限は引き落としの関係で
12月19日あたりらしいので
早めに設定しておくのがいいです。
360万円以上の資金がある人は
旧NISA枠も売らずにそのまま投入、
40代以上の余裕のあるサラリーマンはiDeCoも検討。
(iDeCoは長期間、引き出せないのであまりオススメしません)
②私が注目するサテライト銘柄
これを紹介する
私のアクティブ運用株成績は年初来+配当込みで+16.4%
同時期ベンチマークの全世界株は+26.77%
それを踏まえてもらった上で、
銘柄はeMaxis slimシリーズの
全世界株か、米国株式(S&P500)
が定番。
(長期的に安定な)低コストで無難です。
これを全額かコアにして、
お好みで
ゴールドや債券や新興国を少なめに混ぜておけば
良い感じになりそうだと個人的に思っています。
追記
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジあり)(サクっと純金(為替ヘッジあり))
信託報酬(税込)年0.1838%程度
円高に弱いので下記は×
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
(愛称:サクっと純金(為替ヘッジなし))
信託報酬(税込)0.1838%程度
(私が探した中では一番安いです)
※ハイリスク注意
iTrust新興国株式(働きざかり~労働人口増加国限定~)
信託報酬 年率0.4895%
(実質的な負担 1.0895%程度)
構成国が特徴(脱中国・韓国・ロシアw)
南アフリカ 18.4%
ブラジル 18.2%
インド 16.4%
メキシコ 14.3%
インドネシア 6.1%
投信・外貨建MMF|SBI証券
(他の証券会社でも買えます)
補足 ゴールドや債券を混ぜる理由
ゴールドと債券を混ぜるほうが
トータルリターンが増えるという謎の現象が存在するため
バックテスト
株式のトータルリターンが一番上にもかかわらず、
10年間の長さで限定してみると17.6%は長期債券が
株をアウトパフォームするというデータが
ジェレミーシーゲル教授著『株式投資』第四版p35に
あるので、
興味があるメッチャヒマ人は
「効率的フロンティア」「現代ポートフォリオ理論」など
その辺も含めて参照してみると良いと思います。
(あくまでヒマ人向け。投資に年間10時間以上の労力を掛けるのは、
時給換算で-0.1%の信託報酬分に匹敵)
ただし30年の長期になると株が100%勝つので
あくまで40代以上の資産バランスとリスク軽減が目的。
100ー年齢=株の比率(それだけ株のリスク・値動きが大きい)
小技
1800万円を満額突っ込んだあとは
年初 年末に毎年360万円分を売り、
翌年の枠を開け続けるという
なんか凄いテクニカルな小技もあるようです。
こういうことを思いつく人達は頭いいですねぇ。
私はメンタル最優先なので
NISA非課税枠であろうと暴落が来たら
速攻売りますb
稲妻リターンはいりません。
スタートダッシュのフルインベストもやらない予定。
以上です!(投資は転んでも自己責任。私はよくハズレます)