ほぼ日記

【株ランキング】2023年はコレ。買っていれば3倍に!

(読了 1分)重要度☆ゼロ

2023年リターンランキングです。
(ただし私が買えていた可能性があるものに限定、
 東証グロースの小型個別株や3倍レバレッジなどは除外しています)


245.94% エヌビディア(NVDA)
186.78% スクリン(7735) 
172.99% ビットコイン(BTC/円) 
109.51% iFreeNEXT FANG+インデックス 
 92.29% 日本半導体 ETF(2644)
 54.84% ナスダック(QQQ)
 43.47% 日本商社 ETF(1629)
 35.20% S&P500円建て(1655)
 34.56% ジャパン高配当利回りETF(1478)
 33.33% 野村日本株高配当50 ETF(1489)
 30.13% 日経平均
 27.52% オルカン(2559)
 27.32% 日本の銀行 ETF(1631)
 24.80% S&P500ドル建て(VOO)
 10.40% インテル40年社債(10月に買い)

 

これを見ると、2023年は AIと日本株とBTCの年でしたねぇ。

一方、

私の2023年投資の総合リターン
+1.01% (;´Д`)

株運用のリターン
+9.75%
(売買の実現損益のみで、iDeCoやNISAの含み益は除外。上記の総合リターンも同様です

ベンチマーク(オルカン)
+27.52%

 

債券の買い替えのための損切りで大損。
買うタイミングを一年ほど間違えました。
ダイキンのストップ安狼狽売りも痛かった。
NVDAは途中で売ってしまいましたね。

来年はオルカンを地道に増やして
総合+8%くらいで行ければなと。

セオリー通りに
オルカンやS&P500をメインで買い続けていた人は
豊作おめでとうございます! クッ(悔しい)

 

以上です。
良いお年を~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「株式」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事