旅もいいね

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詐欺が多いですね

2022-01-22 10:18:41 | 日記
詐欺が多いですね、去年NTTからの電話代金の請求がメールで届きました、メール先じゃなくてNTTに電話で確認をしたところメールで金額の請求は絶対にしませんと告げられ、そんなメールは削除してくださいと教えてもらいました。
実在する会社の名前を語って詐欺メールが送られて来るので被害に遭われない様に注意をしてください。
ホントに詐欺が多いですよね。
メール内に書かれた電話番号には絶対に電話をしないでそれぞれの会社のホームページか会社に直接電話を確認をしてください。
くれぐれも詐欺被害には遭われない様に注意をしてください。

香川県警察からのお知らせです。
<架空料金請求詐欺のメールに注意!>
 県内において、NTTファイナンスや各携帯電話会社のサポートセンター等になりすましたショートメールが多数送られ被害も発生しています。
 内容は、
    「ご利用料金の支払い確認が取れていません。本日中に連絡してください。」 
などと、架空の未納料金の支払いを要求され、示された携帯電話に連絡すると
    ● ATMでの振込み
    ● 電子マネーでの支払い
    ● 宅配便での現金送付
等を行うよう誘導されます。
 メールに書かれた電話番号には連絡せず、まずは家族や友人、最寄りの警察署または警察相談専用電話(#9110)等に相談してください。
 ~電話でお金の話が出たら、詐欺!~

詐欺に関するメール

2022-01-21 16:22:40 | 日記
詐欺に関するメールが入って来ましたのでお知らせをします。
どなた様も詐欺に遭われない様に注意をしてください。
被害に遭ってはいませんが去年の6月に私のクレジットカードの番号が盗まれると言う事を経験をしました。
クレジットカードを契約している銀行に相談をすると盗まれた可能性があるのでカードの再発行を進めてくれたので再発行の手続きをしました。
お陰で被害に遭わなくてすみました。
おかしいと思えば誰かに相談をする事をおすすめします、相談をすれば被害に遭う事が防げると思います。


香川県警察からのお知らせです。
<介護保険料の払い戻しを口実にした還付金詐欺に注意>
 本日、県内において還付金詐欺の電話が固定電話に複数かかっています。
 内容は、市役所職員や金融機関のコールセンターになりすまし
「介護保険料の払い戻しがあります。
 コロナの関係で窓口での手続きができません。」
などと嘘の話をして、ATMに誘導します。
 犯人は残高を聞き出し、ATM操作で「送金」を指示してお金をだまし取ります。
 また、本年に入って週末(土曜日)にもかかってくる傾向があります。
還付金をATMで行う等の電話は詐欺です。
 話の途中でも電話を切って、最寄りの警察署もしくは警察相談専用電話(#9110)に相談してください。
 ~電話でお金の話が出たら切る!~ 

絶景の旅で我町の紹介

2022-01-20 09:43:31 | 香川県
BS朝日で今日(新鉄道 絶景の旅 予讃線 瀬戸内海)の中で我町の紹介がされる様です。
どこが紹介されるか分かりませんが以前に写した中からupしました。
豊稔池
天空のブランコ

天空の鳥居
オレンジ色にライトアップされた銭形、普段はグリーンでライトアップがされています。










メールが入って来ました

2022-01-20 07:55:17 | 日記
以下の様なメールが入って来ましたのでお知らせをします。
誰もが経験をされた事があると思いますが風の強い時等にトンネルとか橋の上を走っている時に横風をうけてハンドルがとられた事があると思いますが、こんな時に一瞬ではあるがヒットとされた事があると思います。
どんな事があっても事故だけは絶対に起こしてはならないと気を引き締めて運転をしたいと思っております。

香川県警察からのお知らせです。
<強風時は注意!>
風が強い日が多くなっています。
車体の構造上不安定な二輪車や自転車は、強風を受けると、ハンドルをとられて転倒することがあります。
また、四輪車でも、走行速度が速い高速道路上などでは、強い横風を受けると、横滑りや横転する危険性が高まり、最悪、車線をはみ出すなどして、重大事故につながりかねません。
 強風時の運転は、ハンドルをしっかり握り、横滑り等の危険を感じたときは、速度を十分に落とすなど慎重な運転に努め、二輪車・自転車の方も安全な場所で立ち止まるなど、事故防止を心掛けてください。
駐車場等におけるドアの開閉にも注意しましょう。




初夢に見ると縁起がいいもの

2022-01-19 18:56:15 | 日記
テレビを見ていると次の事が放送されておりました。
一富士二鷹三茄子の事は誰もが知っている事だと思いますが、以下の事は私は知りませんでした。
4扇5煙草6座頭
扇は末広がりの意味が込められており、煙草の煙が上昇運の意味がある様で、 座頭は最上位にある席又そこにすわる人の意味がある様です。
先日のテレビ番組の中で放送がされていました。

時にはこの様な事も調べて見るのも面白いですね。