3月18日。韓国旅行も残すところあと2日となった。この日はソウルから扶余へ向かった。2泊お世話になったソウルのホテルを後にして、一路南部バスターミナルへ向かう。チェックアウトするとき宿のお姉さんがわざわざ外にまで出て、見送ってくれた。昨日はバスターミナルを一度間違えたが(後に高速バスターミナルからも春川行きが出ていることを知り・・・)、扶余行きはここ南部バスターミナルからの出発となる。「歩き方」ではソウルからの所要時間は2時間30分(最短で!)と書いてあったが、ターミナルの表示を見ると何と3時間半と書いてあった!(でも実際には2時間だった!)9時10分に出発したバスは途中トイレに行きたいと申し出たおじさんがいたためか、サービスエリアで10分休憩を挟んで、11時に扶余のちっちゃなバスターミナルに着いた。そこからまず目指すは観光案内所。この大きな荷物を預かってもらわなくては・・・案内所までは歩いて10分ほど。扶余の町は本当に小さい。市街地をのんびり歩き回っても半日で回れるほどだ。案内所について日本語ができるお姉さんに韓国語交じりの日本語(日本語交じりの韓国語?)で、「この荷物をポガネジュセヨ」。やさしいお姉さんであった。その後扶蘇山城をぐるりと歩き回って、白馬川(かつての白村江・はくすきのえ)クルーズに乗って、のんびりした時間をすごしたのだった。(つづく)
最新の画像[もっと見る]
- 美しい風景を求めて1 17年前
- オールドトラフォード 17年前
- 速報!イングランドで地震! 17年前
- 北欧の旅回顧録9 17年前
- 北欧の旅回顧録8 17年前
- 北欧の旅回顧録7 17年前
- 北欧の旅回顧録6 17年前
- 北欧の旅回顧録5 17年前
- 憂鬱な月曜日 17年前
- 北欧の旅回顧録4 17年前
しかし、色々気を遣って、遠慮してても、自分の休養もレベルアップもできないんだよね。
いいことを教えてもらいました。
では、また来ま~す。