2025年2月7日
網走のお土産をいただきました。
ホタテ蒲鉾は早速ストーブで焼いて
ハイボールの肴に。😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/0ab721361514909e93722792fd5d4e3c.jpg?1738924293)
可愛い
左はお魚ドーナツ
左はお魚ドーナツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/53b368b60164e4581233589036221090.jpg?1738924418)
焼かまぼこと野菜炒め
蒲鉾が美味しくてハイボールが進む。
またお酒の量が増えてしまう。🤭
野菜もちゃんと取るようにしてて、キャベツは最近ずっと高いけど、玉ねぎとピーマンが大量にまとめ売りされて、なぜか安かった。玉ねぎはさすが地元産。ピーマンは宮崎県産、何で安かったんだろ。
・・・
今日は北見営業所で昼休憩だったので、すぐ近くのラーメン屋さんでランチをいただきました。2度目の入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/acd9e8c38f60161263a25ab68995978f.jpg?1738896747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/316e52824f656abb116f318798fa6aa8.jpg?1738896763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/ce3f44e9f7ab5432c5080835b5304e5c.jpg?1738896786)
味噌月見ラーメン
950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/91c0caa469dd1898d63cda86305a73cb.jpg?1738896797)
麺上げ
北海道特有なのか、北海道で食べるカレーもラーメンも内地と比べて割と塩気が強いです。歳を取って塩分の感じ方が敏感になったのかも?
塩気が強くても、もちろん美味しく
卵を溶いたらマイルドに味変し
2度美味しい。😋
最後に
今日は北方領土の日ですね。
昔、北海道に来て自分の目で初めて国後島や歯舞群島を見た時、泣いてしまったんですよね。
近くて遠い日本の領土…
北海道のように自然豊かなところなんだろうか。いつか行ってみたいな、と思う。
終わり。