浜ちゃん流

個人の日記です。

矢羽根 2025/02/06

2025年02月06日 | 北海道移住
2025年2月6日

一昨日は、降雪の視界不良で車道と歩道の境目が分からなくて、道路も滑るし、バス乗務の緊張感がすごかったです。

北海道の道路には車道と歩道の分離帯の目印となる矢羽根(やばね)が設置されているのですが、初めて矢羽根を頼りに運転しました。



矢羽根
こういう下向きの矢印が矢羽根です。
景観を損ねるという理由で苦情もあるそうですが、北海道の冬には必要なんですね。🥺

ちなみに
矢羽根という名称は昨日役場の方に教えてもらいました。知ったらすぐに話したいタイプです。


・・・


昨日はというと、天気が回復して午前中は圧雪凍結路面で苦戦し、夕方からはブラックアイスバーンに変わって苦戦。

ちょっとした坂道でトレーラーが動けなくなっていたり、乗車がドリフトみたいに滑ってたり、もちろん事故も至るところで起こっているし、北海道の冬はやっぱり厳しい…


富山も雪が積もるし、凍結もしますよと言うと『これほどじゃないしょ』と路面凍結マウントを取られたりしますが、たしかにその通りです。🙄



北見ターミナル
昨日の夜

写真頼りの日記なのに
あまり写真撮ってなくて
ターミナル待機時の写真を1枚。



終わり。

この記事についてブログを書く
« 緑のたぬき 2025/02/03 | トップ | 美幌生活38日目 2025/02/07 »