今日は、いつもの極楽坂スキー場登山をしてきました。標高差が600メートルほどあるので、なかなかの運動量になります。
スキー場は道が広くて分かりやすいし、人がほとんどいないから静かな登山を楽しめます。春や秋の晴れた日なんかに登ると景色も良くてとても気持ちが良いんです。が、今の時期は暑くてオロロが発生するのであまり気持ちよくないはないかも。

今日は雨がひどいからオロロが少ないことを期待したけど、雨は関係ないみたい。今日もまた大量発生していっぱい襲われました。😫
負けじとキンチョールで抵抗しながら登り続けて何とか頂上にたどり着けましたが、この前は途中でスプレーが切れてクワッドリフトの降り場まで登ったところで逃げるように退散しました。
スズメバチ撃退用のジェットスプレーをリュックにいれて携行していたときは、リュックの中で噴射され続けてて、生地を通して背中に染みて火傷みたいな怪我をしたこともあります。
この時期の低山は体力以外のところで結構難易度が高いです。
そんな午前のスキー場登山でした。
・・・・・


午後からは成分献血をしに電車で街へ。
全血献血の次回献血可能日が11月なので、今回は成分献血で我慢です。全血献血の方が身体への負担が大きいそうなので、どうせなら負担が大きいほうを選びたい。新しい血液を生成するために身体の中の内臓たちが活性化するんじゃないかと思うからですが、どうだろう。😲
待合室でジュースをいっぱい飲んで帰りに洗剤までもらった午後の献血でした。

献血後にジュピターとアルビスで買い物をして、久しぶりに富山駅の立山そばを食べてから帰路に着きました。😋