雨日降りの日曜の朝・・・また早く目覚めてしまった (*^▽^*)
あえて予定がなかったが、娘が趣味で習う絵画教室の先生から
紹介された展覧会を見に行くことになり
豊橋市美術博物館コレクション展、「ゆったり、美術館散歩」を
見に行ってきました
所蔵作品の中から、室内の情景や国内外の風景を描いた日本画、洋画、
浮世絵等が紹介されております
雨降りのと言うことで、訪れる方も少なく、観覧するには3密にならなくて良いです
日常のささやかな幸福、なつかしい風景、旅先での出会いなど、画家たちが描く作品が
ゆったりとした空間の中で作品から作品へとそぞろ歩くような展示構成されておりました
美術館周辺も散策したかったが雨なので止めて、家族で昼ランチに行くことに・・・
金曜日にひとりで行った豊橋市では老舗ラーメン店の「サッポロラーメン 汐崎」さんです
mashさんが永年、通う昭和の匂いが強烈に感じられる古びた店舗に味があります
カウンター席はほぼ満杯でしたが、運よくテーブル席が空いていましたのでそちらへ
こちらのお店は相当に長い営業実績があるお店ですので、mashさん的に言いますと
「昭和の香りが強烈に漂う雰囲気のお店」でして、つまり店舗外観や店内も非常に
古びており、今現在ですと流行りの「インスタ映え」等の物事を重視し
洒落た新しいお店類を好んで利用されている方々には不向きな雰囲気のお店では有りますが
インスタ映えとかお洒落な雰囲気の新しいお店など全く必要ない・・・
出て来る料理が旨いのが第一優先であると言った感性の方は本当におススメのお店です
焼餃子は娘とシェアして食べました (*^^)v
他にもチャーハン・中華飯・天津飯・鶏の唐揚げ・肉団子・焼きそば・シューマイ・
野菜炒めもあり、定食にもなります(一部)
こちらのお店のラーメンは「醤油・味噌・塩」の3種のスープの取り扱いがありますが
やはり味噌がお勧めです
mashさんはいつもの味噌バターラーメンを頂きます ヽ(^o^)丿
娘は味噌ラーメンでワイフ殿は夏場にはかならず注文する冷やし中華を頂きました
オヤジさんが元気になり、いつものお昼時間から営業できるようになって
嬉しいですし、やはり、旨いラーメンが食べれてなによりです
豊橋市はランドマーク的な建物、ロワジールホテル近くにお店はあります
もし、豊橋市を訪れることがあるようでしたら、立ち寄ってみて下さい
美味しさが幸せを呼んでくれますよ (*^^)v
給付金も出て飲食店も前の賑やかさが少し戻ったようですね~
今日は行きませんでしたが、スシローのアプリで待ち時間見たら久しぶりに1時間以上になってたようです。
味噌とバターの組み合わせ美味しそうです。
出た!アーティスト一家の正体が!?
博物館の中にゆったりとした風が吹いているのが感じられます。
早速リクエストに応えて下さり感謝です。餃子美味しそう。モヤシも一緒に食べるのですか?
味噌バターに味噌ラーメン、そして冷やし中華めっちゃ美味しそう。でも私は初回は醤油です(^^)
味がいいのが一番です。
美術館からのラーメン、mashさん自慢のお店にご案内で、皆さんうれしかったでしょう。
いつもありがとうです。
給付金も先月末には頂きました。(*^▽^*)
生活費に消えていくことになってます。
おこぼれは・・・有りそうではないです。
スシローさんとかはま寿司さんとか、週末はかなり混雑してますね。
行くなら平日狙いで行きたいです。
いつもありがとうです。
>出た!アーティスト一家の正体が!?
あくまでも感性磨きのひとつですよ。
でも、今回はワイフ殿がある画を気に入り
係り員に質問してました。(*^▽^*)
昼ランチはインドカレーのお店とか、色々意見がでてましたが、
やはりオヤジさんの姿を見たいという家族の意見で
このお店になりました。
もやしは食べますよ。ご存じかと思いますが、あの浜松餃子でも
もやしは鎮座してます。
餃子タレで食べることもありますが、mashさんはラーメンのONしてます。
ちなみに初めてのお店は基本的な醤油で様子を見ますよ。(*^▽^*)
いつもありがとうです。
美術館散歩してからのランチですが、お洒落じゃないのが面白いでしょ。(*^▽^*)
30年は通っているお店なので、家族も好きなお店です。
豊橋市内でもラーメン屋は多いので、色々巡ってみたいところですが
いつものところが安心ですかね。
もっと美味しいお店があるとは思いますが・・・。(*^▽^*)