![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/40/fa/438bc4d34f6928c0c00bffda0f400885.png)
(2011年時点でもこの日本語タイトルがそのまま使われているのはちょっと考えもの)
よ~く見ると、最初から「狙っている」展開のエピソード。
このエピソードの「有名な」key phraseは
Not that there’s anything wrong with that.
これは(It is) not that … のit isが脱落した形で
「それが悪いわけじゃないけれど」という訳でニュアンス的にも合っていると思います。何度も繰り返されるこの台詞。ゲイを生きる人に対するnegativeなイメージを植えつけないようにという配慮から出たもののようですね。とにかく、このエピソードは苦しみながら作ったらしいです。
以前にFOXのエンターテインメント・ニュースで映画紹介で、男性同士のキス・シーンが画面に映った時、司会者が
「SeinfeldならNot that there’s anything wrong with that.と言うんだろうね」なんて言っていたことがあります。
とにかく、重要なのは、このエピソードも「それが悪いわけではない」という視点で作っているということなのでした。
しかし、wowow放送時は、他の部分の日本語台本に、あまりに「愛情がない」のが気になってしまいました。
大学新聞の記者をしている女子大生が、コメディアンとしてのJerryを取材したとき、ひょんなことからJerryとGeorgeはゲイカップルだと勘違い。2人の生活の様子をつぶさに書いた記事が、大学新聞にとどまらず、大手新聞でも取り上げられてしまいます。
なんとか彼女に電話をして分かってもらい、訂正記事を書いてもらうことにしたのですが、別回線にGeorgeから電話が入り、そこの会話が漏れていた…という展開になります。ここの日本語スクリプトがどれもいただけませんね…
Jerryは皮肉を込めて「彼女は僕たちが異性愛者だと思ってるよ。上手く騙せてよかったね」みたいに言っているんですが…これを彼女に聞かれてしまったら「元の木阿弥」もいいところ(笑)二人の慌てぶりもわかるんですが、やっぱり日常的に皮肉を言っている感じって、上手く伝わらないという事なのかな?
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Elaine's
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ETCマンツーマン英会話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
master of my domain
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
pinkrose
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
master of my domain
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
LaraGirl
最新の画像もっと見る
最近の「SEINFELD」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事