先ほど、今週末全米公開のミュージカル映画MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)のNYプレミアが行われた模様。
これに先立って、7月4日にはABBAの故郷スウェーデンのストックホルムで盛大なプレミアが行われました。また、オランダやベルギー、ノルウェー、デンマークなどでも既に公開されているなど、やはり、ヨーロッパで人気が高いですね。
ブロードウェーでこれを上演しているWinter Garden劇場も「英語を話していない」観客率が高い。
しかし、日本公開はどうなってるのでしょうね?ま、どうでもいいけど(おいおい)
だってコレ…
悪いけど~「駄作な予感」が…
舞台の方は数回観ております。(一応お断りしておきますが、国内劇団のものは観ておりません)まぁ、よくできた舞台だと思います。ABBAの音楽もクオリティーが高いですしね。以前に観た時は、この後に観たAIDA(アイーダ)の、あまりのしょうもなさにドッと疲れが出まして、舞台音楽としては、文句なしでElton姐さんよりもABBAに軍配を上げた…という経緯があります。
いかしねぇ、映画がメリル・ストリープ主演と知った瞬間から「はぁ?」で…もう何の興味もありませんでしたね。(一時はオリビア・ニュートン・ジョンの声も上がっていたのに…まぁ、これなら違ったかもしれませんが)メリル姐さんがA Winner takes It Allとか歌うんですか~ちょっとねぇ…
さて、NYプレミアの面々ですが…主役級で出演している俳優のほか、ビョルンとべニー(これで通じる人いるかなー!?)以外は、あんまり知ってる人もいない。舞台のキャストが多く来ていたのでしょうか?
ハリー役のダーシー様はさすがに老けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/9f76932bba0d83f4519fef228f660c97.jpg)
で、ソフィ役がAmanda Seyfried
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/6faef53d6d6ddb8079cc78e6c654dc01.jpg)
これ…Seyfriedが一瞬Seinfeldに見えるのは私だけ!?(そうだよ!)
なんか無責任なネタ話で終わってしまいました。関心のなさが表れているようでスイマセン。(じゃあ書かねばいいものを…しかし、たかが「ネタ」されど「ネタ」…披露せずにはいられなかったのですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)