※SEINFELD(となりのサインフェルド)6-8'The Mom and Pop Store’(老夫婦の店を守りたい)の内容が書かれています。
タイトルのThe Mom and Pop Storeというのは、SEINFELDによく見られるcoinage(造語)ではなくて、辞典にも載っている表現でもあります。「夫婦(家族の者)だけで経営する、個人営業の店」という意味。
このエピソードではKramerが同じブロックにある、そんなお店を守ろうとするのですが…
いつものように、KramerがJerryの部屋にやって来ます。
KRAMER: Jerry, you know that shoe repair place at the end of the block? Well, if they don't get some business, they're gonna have to shut down and make way for one of those gourmet coffee or cookie stores.
(Jerry、ここのブロックの端に靴修理店があるだろ?なぁ、あそこの人たちは仕事がないと、店をたたんで、今どきのグルメ・コーヒーとかクッキーの店に譲らなくてはいけなくなるんだ。)
ELAINE: I like coffee.
(私はコーヒーがいいわ。)
GEORGE: I like cookies.
(僕もクッキーがいいけど。)
KRAMER: Yeah, of course you do. And do you know why? Because you're a bunch of yuppies. It's your go-go corporate takeover lifestyles that are driving out these Mom and Pop stores and destroying the fabric of this neighborhood.
(まぁ、そうだろうな。でも、何でこうなるのか考えてみろ。お前らのようなヤッピーのせいだ。Mom and Pop Storeを追い出して、ここの地域の構造を破壊してしまうのは、お前らがイケイケで結託して乗っ取るようなやり方をするからなんだぞ。)
うわぁー!Kramerがまともなこと言ってる…笑
しかし、「ヤッピー」なんて、時代を感じるなぁ
GEORGE: Well, what's so great about a Mom and Pop store? Let me tell you something. If my Mom and Pop ran a store, I wouldn't shop there.
(でもさぁ、Mom and Pop Storeってなんぼのものなの?ちょっと言わせてもらっていい?もし、僕のおふくろと親父が店を経営していたら、僕は絶対にそこでは買い物しないよ。)
これはJerry(Larry?)がずっと暖めていたネタなんでしょうな
でも、その靴修理店の夫婦の力になりたいKramerはJerryのスニーカーを全部、店に持って言ってしまいます。あまりのスニーカーの多さに驚く夫婦に
”Well, he's got a Peter Pan complex.(ああ、ヤツはピーター・パン・コンプレクスなんだ。)”と言うKramer。
そうだったんですか…。しかし、Kramerの「努力」にもかかわらず(…というか、余計なことをしたばっかりに)48年間、ささやかに経営していた店は遂に立ち行かなくなって、経営者の夫婦は出て行ってしまいます。
後日…
KRAMER: Hey.(やあ)
JERRY: Hey, so where's my sneakers?
(おい、僕のスニーカーはどこに行ったんだ?)
KRAMER: That's what I wanna know.
(俺が知りたいよ。)
JERRY: What do you mean?
(どういうこと?)
KRAMER: Well, I saw Mom and Pop this morning, but when I went by the store on my way home? The place was empty. Everything is gone.
(だって、今朝あの夫婦を見たのに、帰り道で傍を通り過ぎた時、店はカラッポになってたんだ。何もなくなっていた。)
JERRY: So all my sneakers are gone?
(で、僕のスニーカーも全部なくなったの?)
KRAMER: I'm afraid so. And that's just the tip of the iceberg. I've been asking around - they didn't even have any kids.
(残念ながら、そうだ。だが、これは氷山の一角に過ぎん。俺がいろいろ聴いて回ったところによると、あの二人には子どももいないんだ。)
JERRY: Mom and Pop aren't even a Mom and Pop?!
(Mom and Pop storeなのに、ホントはママとパパじゃなかったってこと?)
…ネタですな…
このエピソードのタイトルはThe Mom and Pop Storeなのですが、実際はこの夫婦の場面は少なく、Jon Voight本人も登場して、Midnight Cowboyのパロディがあったり、Marcy’s のThanks Giving Paradeのネタがあったり、盛りだくさんで面白いエピソード。
何よりも、今後もJerryにとってannoying characterになる、歯科医のTim Whatleyが初登場する。
77丁目に住むTimは前述のパレードがある日に、パレードが見渡すのにも最適な自宅でパーティーを開く予定なのです。しかし、仲間たちには招待状が来ているのに、Jerryにだけは招待状が来ていない。何かの間違いなのか?ホントにJerryに来て欲しくないのか?Elaineがそれとなく探ってくれます。
ELAINE: Well, I talked to Tim Whatley...
(今日、Tim Whatleyと話したの。)
JERRY: Yeah...(で?)
ELAINE: And I asked him, "Should Jerry bring anything?"
(彼に訊いてみたのよ。「Jerryは何か持ってこなきゃいけない?」)
JERRY: So...?(で?)
ELAINE: Mmmm...and he said, "Why would Jerry bring anything?"
(うん…、彼は「なぜJerryが何かを持って来るんだ?」って。)
JERRY: Alright, but let me ask you this question.
(ナルホド。ちょっと訊いていい?)
ELAINE: What?(何?)
JERRY: Which word did he emphasize? Did he say, "Why would Jerry bring anything?" or, "Why would Jerry bring anything?" You emphasize "Jerry" or "bring."
(どの語を強く言った?「なぜJerryが何かを持って来るんだ?」「なぜJerryが何かを持って来るんだ?」Jerryだった?bring(持ってくる)だった?)
ELAINE: I think he emphasized "would."
(wouldだったと思う。)
これではワカリマセン。
しかし、招かれざる客であることが分かっていながら、いろいろあってパーティーに潜りこむJerry。TimはJerryを見つけて
TIM: Jerry. I didn't think you'd show.
(Jerry、君が来るなんて思わなかったよ。)
JERRY: Did you say, "Jerry, I didn't think you'd show" or, "Jerry, I didn't think you'd show"?
(今、何て言った?「Jerry、君が来るなんて思わなかったよ。」それとも「Jerry、君が来るなんて思わなかったよ。」?)
しかしながら、さりげなくスルーされるJerryなのでした…。
コメント一覧
master of my domain
belmont (ベル)
master of my domain
ファイア-
最新の画像もっと見る
最近の「SEINFELD」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事