![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/fc390bfaf6fa7470a09464db115fa950.jpg)
今日はPTA文化委員主催の『ワイヤーボックス』作りに参加してきました
その年の文化委員のお母様方が考えて、材料を揃えて教えてくれたり
先生が来て教えてくれたりする、手作り教室が毎年あるんです
今までに寄せ植え教室
とか
クリスマスリース作り
とかがありました
今回はワイヤーで出来たハートの小物入れの上の部分に
飾り付けをしていくというものでした
まず、小物入れの側面にオーガンジーのリボンを貼り付けました
上のベアーにはレースでドレスを着せ、細いワイヤーで固定します。
後は造花を好きなように付けて出来上がり
おしゃべりをしながら1時間半程で完成
記念にお友達の作品と一緒に写真を撮りました
しかも ゴージャス
みなさんと一緒に 楽しくおしゃべりしながら
こんなに 素敵な手作りが出来るなんて
いいですね
私も 参加してみたぁ~い
クリスマスの手作りプレゼントにもいいですね
ブログデザイン とっても可愛い
優しい感じがして 素敵
なでしこの幼稚園も今年初めてパッチワーク教室がありました。
みんなとおしゃべりしながら物を作るってすごくたのしいですよね。
とても素敵なワイヤーボックスです
1人でコツコツやってると、内職って感じになるけど
みんなでワイワイ
でも、これが自宅だとお話ばかりで進まないんですよね~
>なでしこ さん
お褒め頂き
出来たワイヤーボックスに芳香剤を入れ、玄関に飾っています