昨日は子ども会のレクリエーションで遠足に行ってきました
今年は大きい兄ちゃんが6年生(来年は小さい兄ちゃんが6年生
)なので
子ども会の委員として色々な行事に張り切って
参加してます
朝8時半に集合
子供、約70人+お母さん達約20人で出発です
近くの駅から急行電車に乗り一駅(早
)で降りる駅に到着
駅から徒歩5分で公園に到着
今日の予定は・・・公園内の野外活動センターでカレー作り
カレーを炊いている火で板を焼き『焼き板』を作り
カレーを食べた後、焼き板にペイントします
あとは帰りの時間まで公園で遊びます
・・・って感じです。
大人と子供合わせて、10人~12人の班が九つで作業開始
私の班は大人が3人居たのでかなりスムーズに出来ました
子供たちはあれもこれも
「やりたい
やりたい
」で順番待ちが…
お米の鍋とカレーの鍋を火にかけたら、次は焼き板です。
横から板をトングで挟んで、焦げすぎかなってくらい焼きます
焦げた板を水に浸け、冷めたらタワシで擦りながら磨きます

後は乾かして出来上がりです
さてさて、カレーの方はどうかな
と鍋の蓋を開けると…
ちょっと水が多かったのか、シャブシャブ状態
素早く薪を足し火を強くし
焚きまくったところ
いい感じに出来上がりました

班単位で出来たところから「いただきま~す」

食べた後はみんなでお片づけ
そして焼き板のペイントです



一生懸命書いているのは大きい兄ちゃんです
大きな怪我も無く
みんな無事に帰ってきました
一つ大きな行事が終わって ホット しました