週末の楽しみと言えば、山歩きに釣り、そして料理・・・失敗ばかりだが
5,6年位前から薫製にも手を染めている。
春先のアマゴは山菜と共に天麩羅で食すというパターンだったが
サーモンの薫製が旨いので調子に乗ってやってみた。
胸鰭と内臓処理したアマゴに塩を振って一夜干し。
毎回、干物の魚は美味しく戴いているので、今回ソミュール液は使用無しだ。
粗塩をアマゴに擦り込み・・・どうなるやら。
自宅の片隅で、独りヒッコリーの煙に燻される。
出来上がりの自己評価は、60点位?家族の評価も軒並み低かった。
少し塩気が強かったのと、燻し過ぎたような気がする。
やはり、春のアマゴは天麩羅が一番かも知れない。
5,6年位前から薫製にも手を染めている。
春先のアマゴは山菜と共に天麩羅で食すというパターンだったが
サーモンの薫製が旨いので調子に乗ってやってみた。
胸鰭と内臓処理したアマゴに塩を振って一夜干し。
毎回、干物の魚は美味しく戴いているので、今回ソミュール液は使用無しだ。
粗塩をアマゴに擦り込み・・・どうなるやら。
自宅の片隅で、独りヒッコリーの煙に燻される。
出来上がりの自己評価は、60点位?家族の評価も軒並み低かった。
少し塩気が強かったのと、燻し過ぎたような気がする。
やはり、春のアマゴは天麩羅が一番かも知れない。