もう昨日になってしまったが、昨日は天気が良く暖かった。
いつもの場所を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/e0ad2c7879860f5e2705ce8ae0eb9a61.jpg)
六十谷道へ合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/53e9ae898ffcffc569f81a2f7336fe31.jpg)
いつもの観音尾根コース分岐を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/21a640d03053e8f5ad8b6a9e4a9e9d99.jpg)
しばらく歩くと見返り山分岐着。
今日は、ここを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/b9e0d2841de7299b8d38ff30dddfc87d.jpg)
しばらく歩いて、前方に見覚えのある椅子が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/6e40dc39316e5450f0d85d644c9e5a62.jpg)
見返り山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/a5286c5cc955e306086cd47039106c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/5c85483e34b5da1d156009fb84fc98c5.jpg)
見返り山で小休止して11時4分発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/32dee1396a72433fdc34dbcabe458b8f.jpg)
新池展望台着。
どなたがして下さったか分からないのだが、素敵な椅子が置かれ良い雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/ae74cc9b24cb931f845b9005f66eab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/8522213e573be49bb2e50bf9caf86d0f.jpg)
ここで昼食をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/9641a17155e9f0bfbe0cde9ec712727a.jpg)
相変わらずの絶景が眼下に広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/0c78e213ef8c9fb953cfe9c884b741e2.jpg)
知り合いの方と出会ったので、少し話し込んでしまった。
30分以上は居たと思う。
第2の見晴らし台着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/5350912fef7bc371661afb4a27f64248.jpg)
鳴滝峠分岐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/dcaa6d498d22bd426ed469fc61e6b2e7.jpg)
少し歩いて札立山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/aeb3362f861348ff2414a113b09b5c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/4d8519a7e31550f2bde2e4e52b7cd496.jpg)
ここも少し椅子とテーブルが増えていて大人数でも大丈夫そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/fb1c22cd84f669c9bb780c850c568adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/ebfe0b6c989230b52685d56f7821ab1f.jpg)
飯盛山を目指して歩き出す。
少し足裏が痛いけど、何とか歩けるだろう。
青少年の森分岐着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/832e68c87fe332c5bf9e70b352f509e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/15387ef7617e8f8302abb3bc0017e3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/20c30ec8554b6d57703440248684dec8.jpg)
キツイ階段を登り降りし、鉄塔の前の看板前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/43027d21f75fa0d3e2f0ce94ef1c0085.jpg)
しばらく稜線歩きをしたら孝子駅分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/1cc3181942515d3874c4ac3f78c0c452.jpg)
最後の登りを歩いたら、ようやく飯森山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/c7748f1aa69889363adb738c63f5c0e8.jpg)
天気が良く、絶景を堪能できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/1475e2143854d1c9e109859eec740102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/e3235b705c5f58cc28188c59514b5656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/2511f1c77478973917882267cdc59a41.jpg)
10分程休憩したら、来た道を引き返す。
札立山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/d7d66170359eb3c741025345d92a3359.jpg)
見返り山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/c5dc480b59c7edf6e58895ef0909adb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/2cb0fb0ba9a31d491e2d43a94165fe7e.jpg)
見返り山分岐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/005400d263e503ddc102fb4f26e5fbf1.jpg)
大谷口で鉄砲で撃たれたと思われる猪が、道で倒れていて断末魔の叫び・・・。
ボタン鍋食べたい等と普段言っているくせに、実際痛がっている猪を見ると
可哀そうに思えて仕方なかった。
なんだかんだでスタート地点に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/cb3c1d3cd6fa08f4404e19cbac9867d4.jpg)
膝が痛むが、帰ってアルコールを飲んで寝たら治った。
という事で。
いつもの場所を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/e0ad2c7879860f5e2705ce8ae0eb9a61.jpg)
六十谷道へ合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/53e9ae898ffcffc569f81a2f7336fe31.jpg)
いつもの観音尾根コース分岐を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/21a640d03053e8f5ad8b6a9e4a9e9d99.jpg)
しばらく歩くと見返り山分岐着。
今日は、ここを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/b9e0d2841de7299b8d38ff30dddfc87d.jpg)
しばらく歩いて、前方に見覚えのある椅子が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/6e40dc39316e5450f0d85d644c9e5a62.jpg)
見返り山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/a5286c5cc955e306086cd47039106c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/5c85483e34b5da1d156009fb84fc98c5.jpg)
見返り山で小休止して11時4分発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/32dee1396a72433fdc34dbcabe458b8f.jpg)
新池展望台着。
どなたがして下さったか分からないのだが、素敵な椅子が置かれ良い雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/ae74cc9b24cb931f845b9005f66eab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/8522213e573be49bb2e50bf9caf86d0f.jpg)
ここで昼食をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/9641a17155e9f0bfbe0cde9ec712727a.jpg)
相変わらずの絶景が眼下に広がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/0c78e213ef8c9fb953cfe9c884b741e2.jpg)
知り合いの方と出会ったので、少し話し込んでしまった。
30分以上は居たと思う。
第2の見晴らし台着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/5350912fef7bc371661afb4a27f64248.jpg)
鳴滝峠分岐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/dcaa6d498d22bd426ed469fc61e6b2e7.jpg)
少し歩いて札立山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/aeb3362f861348ff2414a113b09b5c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/4d8519a7e31550f2bde2e4e52b7cd496.jpg)
ここも少し椅子とテーブルが増えていて大人数でも大丈夫そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/fb1c22cd84f669c9bb780c850c568adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/ebfe0b6c989230b52685d56f7821ab1f.jpg)
飯盛山を目指して歩き出す。
少し足裏が痛いけど、何とか歩けるだろう。
青少年の森分岐着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/832e68c87fe332c5bf9e70b352f509e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/15387ef7617e8f8302abb3bc0017e3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/20c30ec8554b6d57703440248684dec8.jpg)
キツイ階段を登り降りし、鉄塔の前の看板前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/43027d21f75fa0d3e2f0ce94ef1c0085.jpg)
しばらく稜線歩きをしたら孝子駅分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/1cc3181942515d3874c4ac3f78c0c452.jpg)
最後の登りを歩いたら、ようやく飯森山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/c7748f1aa69889363adb738c63f5c0e8.jpg)
天気が良く、絶景を堪能できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b2/1475e2143854d1c9e109859eec740102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/e3235b705c5f58cc28188c59514b5656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/2511f1c77478973917882267cdc59a41.jpg)
10分程休憩したら、来た道を引き返す。
札立山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/d7d66170359eb3c741025345d92a3359.jpg)
見返り山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/c5dc480b59c7edf6e58895ef0909adb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/2cb0fb0ba9a31d491e2d43a94165fe7e.jpg)
見返り山分岐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/005400d263e503ddc102fb4f26e5fbf1.jpg)
大谷口で鉄砲で撃たれたと思われる猪が、道で倒れていて断末魔の叫び・・・。
ボタン鍋食べたい等と普段言っているくせに、実際痛がっている猪を見ると
可哀そうに思えて仕方なかった。
なんだかんだでスタート地点に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/cb3c1d3cd6fa08f4404e19cbac9867d4.jpg)
膝が痛むが、帰ってアルコールを飲んで寝たら治った。
という事で。