職場が変わって、色々な課題を突き付けられ忙しいままだ。
最近では生憎、天候にも恵まれず、釣りに行く機会を逸していたので
週末は鬱屈として過ごしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/1918b21c008b7879898ddf335799209f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/86cc73347cb98e7bfa99ef37937a3b7b.jpg)
7年前に購入した山靴はもう限界に近く、よく滑るので山歩きも危ない感じ。
Amazonで新しいのを注文したので、今ある靴での最後の歩きに行った。
10:00登山口発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/87bae89ed8c2dbaa65558fbf8d3b01ee.jpg)
六十谷道分岐着。
既に汗が噴き出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/4b2f7cab5d4725922fe3f44c31f8dc34.jpg)
見返り山分岐着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/4f90535ddf7cf0b82761fbd8ef5a6bd7.jpg)
久し振りの山は空気が旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/8d5f7a2b5e2a00702f700fa9990d683c.jpg)
そして、しんどい!
休憩しながら、やっと奥辺峠着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/615869b8c6d956366c94b365a5a32946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/4814d8e352ded3ca2d4cc4e0adaa0b67.jpg)
時々、立ち止まって休憩しながら、ようやく大福山直下のお堂着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/badc0e4fc4ffd2097b87645a2fe5b6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/1737724f73e5f2fccb7c12d5a707a37e.jpg)
大福山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/998b2e3b53afd3439d2ea5ad03f51b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/cdc7fc36ab70af9fd094f89386faea4f.jpg)
歩きながら感じていたが、チョットした台風並みの風が吹いている。
大福山頂上も同じだ。お陰で涼しく過ごせて良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/6a94af73c2083590f661c6c3721f6760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/a5dd7c813797a9becb59c08f9404bfad.jpg)
久し振りの景色を眺めながらランチ。
家人からラインが入ったので、そのまま山を下りた。
山歩きは楽しい。
昨夜、新しい靴が届いた。
また歩きに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/629e579aba6bc7ff4f888596eb8428da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/68154af47e9c0b953cc02cc5015ccd6e.jpg)
最近では生憎、天候にも恵まれず、釣りに行く機会を逸していたので
週末は鬱屈として過ごしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/1918b21c008b7879898ddf335799209f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/86cc73347cb98e7bfa99ef37937a3b7b.jpg)
7年前に購入した山靴はもう限界に近く、よく滑るので山歩きも危ない感じ。
Amazonで新しいのを注文したので、今ある靴での最後の歩きに行った。
10:00登山口発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/87bae89ed8c2dbaa65558fbf8d3b01ee.jpg)
六十谷道分岐着。
既に汗が噴き出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/4b2f7cab5d4725922fe3f44c31f8dc34.jpg)
見返り山分岐着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/4f90535ddf7cf0b82761fbd8ef5a6bd7.jpg)
久し振りの山は空気が旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/8d5f7a2b5e2a00702f700fa9990d683c.jpg)
そして、しんどい!
休憩しながら、やっと奥辺峠着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/615869b8c6d956366c94b365a5a32946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/4814d8e352ded3ca2d4cc4e0adaa0b67.jpg)
時々、立ち止まって休憩しながら、ようやく大福山直下のお堂着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/badc0e4fc4ffd2097b87645a2fe5b6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/1737724f73e5f2fccb7c12d5a707a37e.jpg)
大福山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/998b2e3b53afd3439d2ea5ad03f51b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/cdc7fc36ab70af9fd094f89386faea4f.jpg)
歩きながら感じていたが、チョットした台風並みの風が吹いている。
大福山頂上も同じだ。お陰で涼しく過ごせて良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/6a94af73c2083590f661c6c3721f6760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/a5dd7c813797a9becb59c08f9404bfad.jpg)
久し振りの景色を眺めながらランチ。
家人からラインが入ったので、そのまま山を下りた。
山歩きは楽しい。
昨夜、新しい靴が届いた。
また歩きに行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/629e579aba6bc7ff4f888596eb8428da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/68154af47e9c0b953cc02cc5015ccd6e.jpg)