最新の画像[もっと見る]
-
Vol.14 2024.09.08 5ヶ月前
-
Vol.14 2024.09.08 5ヶ月前
-
Vol.14 2024.09.08 5ヶ月前
-
Vol.14 2024.09.08 5ヶ月前
-
Vol.14 2024.09.08 5ヶ月前
-
Vol.13 2024.07.21 7ヶ月前
-
Vol.13 2024.07.21 7ヶ月前
-
Vol.13 2024.07.21 7ヶ月前
-
Vol.13 2024.07.21 7ヶ月前
-
Vol.13 2024.07.21 7ヶ月前
全国の皆さんが「和歌山行ったらええ魚が
ようさん釣れるらしいで~」って思うよう
な素晴らしい記事をお願いします。
わたしゃ紀伊ではチビ専なので…(大汗
釣れたらイイじゃない
僕の方向性はそんな感じ。
あと・・・美味しいお酒が飲めたらエエかな?
来年は少し趣向を変えてみようかと検討中。
・・・・・
結局オイラは例年稀な“9月釣行なし!ババーン!”ということでした。無関係な信州旅行はまた軽くUPしておきます。ポロリはないけど、イワナは見つけました(アハッ。
カンツリでお会いできるかな!?
僕、9月は毎週行きたかってん
でも結局2回だけ・・・。
来年は、もっと行きたいな~って思って
ます(ワカランケド
もし御都合が合えば・・・行きましょ。
で、僕はしばらく動けそうにないです。
来年の渓釣りの参考になる場所を歩く予定は
ありますが・・・。
またブログにて報告しますわ~
渓が奥深いですよね。枝沢なんかも入れると、まだまだ未踏の場所が沢山あります。でも、単独釣行は、奥の場合控える様になりました。でも、あの先、この先、ちょっとワクワクしてきます。今年の冬は体力作りをして、来年に備えたいと思っています。
思っていたのですが、知り合いからの大物
情報がありました。
なので、昨晩は深夜まで地図とにらめっこ
今日は5時起きで運動会でしたわ
来年は、また違う場所で竿を振る予定でいます。
エエ時期に豪快で繊細なフライフィッシング
の魅力を感じたいんです。
まだまだ夢見るオッサンの旅は終わりません。
渓流歩きも新天地へちょっと一人では、不安な場所も有ったりして。
まだまだ、調査できていない場所もあります。
GPS頼りで歩きましょう。
来春は、ダブルハンドにも再挑戦したいなぁ~と思ってます。
道具用意しときます。
自分がしたい事を半分位しか出来なかったので。
来年は・・・今はまだ語れません。
絵に描いた餅になるのも嫌ですからね。
準備だけはしておきます。
勿論、GPSでの釣行にも御一緒させて下さい。二人で幻に出会えると良いですね。