CDCライツロイヤル
私はもしかしたらタイイングオタクかも知れません。
カッチョいいフライで釣りたいって誰もが思ってるんじゃないかな?

ピーコックの妖しいキラメキ。いいですよね~でも切れやすい
だから私はシンセティックをよく使います。
上のフライの前部はアリゾナ シンセティック ピーコックを使用しています。
別にベンド部もアリゾナでも構いません。
効果は本物と全く変わりません。しかもタイイングも簡単で
コストも削減できます。

で、上のフライはエルクのバージョンです
アンダーウイングにラムズウールを使用してます。
センターフロスは赤より黄色の方が釣れる様な気がします。
先日の釣行ではライツパターンで通しました。
気分は佐藤成史さんかな?


私はもしかしたらタイイングオタクかも知れません。
カッチョいいフライで釣りたいって誰もが思ってるんじゃないかな?

ピーコックの妖しいキラメキ。いいですよね~でも切れやすい

だから私はシンセティックをよく使います。
上のフライの前部はアリゾナ シンセティック ピーコックを使用しています。
別にベンド部もアリゾナでも構いません。
効果は本物と全く変わりません。しかもタイイングも簡単で

コストも削減できます。

で、上のフライはエルクのバージョンです

アンダーウイングにラムズウールを使用してます。
センターフロスは赤より黄色の方が釣れる様な気がします。
先日の釣行ではライツパターンで通しました。
気分は佐藤成史さんかな?

夏仕様にしてみました(笑
今週も雨で釣りの方は無理かなぁ・・・
来週行けたら、釣りに行こうと思います。
こんなフライ巻いたことないわ。
勉強になります。
とりあえず最近ヨク使いますね~。
イワナ釣り。私も行きたいです~!
また機会があれば誘って下さいね!!
色々と教わる事も多いと思いますので。
アントにも、ビートルにも...
汎用性の高いフライ。
行きたいなー、イワナ圏(笑)
みかんさんの好きな岩井さんのパターンの
イエロービーPも時に爆発します。
黄色は夏の昆虫のイメージなのか?
それともイエローストーンに繋がってるのか?
分かりませんが雨後の増水時は爆発を何度も
経験しました。初めての尺もこれで。
赤・緑・オレンジのフロスはよく使うんですが、黄色って持ってたっけかな(汗
先月号のFF誌で佐藤さんも行かれたようで、うらやましい~
イブは甲(きのえ)川で友人が尺イワナを2本!!!
せっかちの私は待ちきれず手を出しボウズ(泣
行きたいですね~鳥取も^^
これ持って鳥取の小鴨川周辺へ行くと尺、間違いなし!ヤマメやけど。