先日、ローカルテレビ番組で紹介されていた、呉市にある南州ラーメンに行ってみました。このお店、五年前までは奄美で営業してたらしい。っでお店で聞いたところ、なんとホテルニュー奄美のすぐ裏にあったとのこと。つまりホテルの駐車場の目と鼻の先じゃん。って言うことは、奄美に行った時にすぐ近くをうろうろしてたんだね。それにしても通勤途中に奄美を感じられるお店があるのは何だか嬉しいです。ラーメンのお味は、あっさり . . . 本文を読む
昨日の晩のこと。ソフトルアーでメバルでも釣ろうと、干潮を狙って近所の護岸下へ降りたところ、メバルの活性が非常に高く、2時間半で2カ所回ってメバル35尾とアジ8尾が釣れた。うちの近所でアジが釣れるってのは滅多にないことなのじゃが、この秋アジが釣れたのはこれで2回目。そういえば長いことフライでアジ釣ってないなっと思い出し、今夜はフライでアジを狙ってみることにした。
持ち出したのは五号丸竹竿。とこ . . . 本文を読む
先週ダイソーワームでメバルがよく釣れたので、今週は久しぶりにフライで狙ってみました。
竿は又七淡毛針丸試五号、淡水の小物や河口域でのサヨリ狙い用に作った竿で、かなりペナンペンの竿じゃが、バットの強い拾六号があまりにバラシが多いので、バットの柔らかい竿だとどうだろうかというのをちょっと確かめたかったのと、先週釣った感じではほとんどのメバルが手間5mくらいで釣れてるので、この竿でも十分射程距離だ . . . 本文を読む
昨日に引き続き、本日もまたまたフライdeクロダイに挑戦 本日は拾五号にしてみました。
昨日の場所はまだ魚が上がってきてなかったので、別の場所へ移動して数投目にグンっと・・・・ばれました。 しばらく他の場所へ移動してポイントを休めて、また戻って数投目、さっきよりももっと強い締め込みと大きな首振り・・・・またばれました。 結局、そのポイントはあきらめて、昨日の場所へ戻りって数投目、コツッと小さな . . . 本文を読む
餌釣りでこまめに釣りに行ってると、どの場所でどんな時に釣れるのかが解ってきて、その中にはこの場所(かなりピンポイント)のこういうコンディション(これもかなり限定される条件)ならフライで釣れそうだというのがなんとなく見えてくる。
っで、本日平日ですがなんとなくその条件にうまくはまれそうなので行ってみました。
タックルは又七塩毛針丸試拾六号にチヌアクタス。使うフライは手抜きカブラを少しアレンジ . . . 本文を読む