![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/7764d9f83e1e282fa751b98ac0ceb534.jpg)
2013年3月自らにブレーキをかける・3月31日(日)○(5時30分) 3時40分起床、ウオーキングへ。うす曇、潰れた月が天頂よりやや東で霞んでいた。やや薄明かり。春の早朝、風なし。桜が白いモヤの中にあるような感じ。クシャミ。○ 深夜、ホームページの不具合について、寝床で考える。気になる箇所を、起きて点検。原因の1つをみつけたが、肝心なことはわからない。 ○ 横浜・ARAKIさんから貴重な本2冊送られてきているが、不在となり、お預け。 ○(17時23分) 愛知沖縄県人会連合会の総会・敬老会・ゆんたく会に出席。大変愉快であった。 ○ 井村紹快先生の件で元高校教師からメール。即、返事。K氏に明日伝える。 ○ 67年前の夕刻、引揚船で佐世保港に入港。湾内で1泊。船の甲板から日本国の山河を眺め続けた。 ・3月30日(土)○(5時33分) 3時40分起床、ウオーキングへ。花曇、月齢18のややつぶれかかった月がうす雲の中に浮かぶ。他の星は確認できず。微風。○ 深夜の読書、NHKテキスト『漱石・こころ』を読む。高等遊民とかディレッタントとかプチブルとかの用語に久しぶりに出会う。遠い記憶に、誰かが盛んにこのコトバを使い、こちらはわかったふりして合いずちをうっていた。 ○ 夢の中に中沢志磨治が初めて出てきた。不思議だ。 ○ 67年前の今日、中国からの引揚船に乗船した。 ○(17時16分)朝1番に小坂町・O家へ、最悪の状態、手つけれず、一旦後退、様子見。 ○ 庭の一部除草。ホームページ修理。 ○ 出社し、雑用。 ・3月29日(金)○(8時46分) 3時40分起床、新聞を丁寧に読む。5時、東セミナー出席。講師は刈谷市・S氏、仏教用語が多かったが、身についていた。○ ホームページの人名に重大な誤りがあったので訂正した。新聞記事についてはしかたがない。 ○(18時24分) 小坂町・O家の買い物について、エプロンフーズと折衝。手続き進める。 ○ 午後、OKAMURA氏と営業活動。 ○ 花粉症悪化。 ・3月28日(木)○(6時08分) 3時50分起床、深夜降雨。雨上がる。寒くない。花ぐもりの1日になるかも。汗かき乾布摩擦。○ 昨日はかなりの労働、疲れのこる。花粉症やや改善。 ○(18時11分)出社、木曜会議。後、小坂本町、月見町ポスティング、お屋敷街? 反応は? 期待しないことにする。汗かく。 ○ NHKテキスト『漱石・こころ』購入。『沖縄の真実』衝動買い。 ・3月27日(水○(5時19分) 3時40分起床、ウオーキングへ。曇り、予報は今夜から明朝は降雨。寒さも今日限り?○ 昨晩、小坂町・NISHIYAMA氏からO家の件で電話あり。1時間余話合う。 ○(19時30分) 出社。社のホームページ準備作業。午後、新聞発送作業。 ○ この間、2度、小坂町・O家へ。KIYOEさん外出? ○ 沖縄・ARAKI家資料、写真掲載うまくゆかず。原因不明。 ・3月26日(火)○(5時18分) 3時40分起床、ウオーキングへ。満月が西の地平に沈みかけていた。晴天、放射冷却現象でやや冷えるが凍る寒さではない。○ 深夜の読書、『世界 4』 広告から雑報など読む。作曲家・吉田隆子の名前は初めて知る。久保榮は戯曲を40年くらい前に読んだことがある。 ○(17時31分) 6時北セミナー出席。参加者少数。 ○ 出社、午前中、安良城盛雄資料をホームページに掲載。午後、KATUYA資料をホームページに掲載。安堵する。 ・3月25日(月)○(5時25分) 3時40分起床、ウオーキングへ。曇り、星なし。寒くない。今日起こること、シュミレーションしてみる。多忙な1日となりそう。○ 深夜の読書、『世界 4』金子勝著「失われた30年が始まる」、ドッキとする。ここに書かれていること数個、暗唱してみる。頭に残るかどうか。大切な指摘。 ○(17時15分) 6時「竜泉寺のゆ」へ。8時、出社、稲沢市・SATO氏に山本二三丸先生資料郵送。小牧市・HIRAI氏に安良城家資料郵送。 ○ 社のホームページ修理。 ○ 花粉症、憂鬱。 ・3月24日(日)○(5時43分) 3時40分起床、ウオーキングへ。花粉症、憂鬱。○ 精神障害、統合失調症のことを断片的に考え、思いえがいている。 ○(18時27分)15キロ精米。出社してARAKI関係資料コピー。 ○ 小坂町・KIYOEさん重症。後、白山町で相談。 ○ 午後、庭の除草と棚撤去作業。 ・3月23日(土)○(5時21分) 3時40分起床、ウオーキングへ。うす曇、花ぐもり? 寒くない。○ 今日の予定。米購入と精米、整形外科へ、出社(メール点検)。時間をつくつて小坂町・KIYOEさん。沖縄関係調べ…。 ○(17時53分) 小坂町・KIYOEさんを西病院へ。診察してもらうことができた。 ○ 山本二三丸先生講話をつくりなおしてHPに掲載。 ・3月22日(金)○(18時38分) 3時40分起床、4時小坂町・KIYOEさんから電話、METURETU。午前中訪問、睡眠中。午前中、整形外科へ、土曜日も診察、とのこと。○ 6時東セミナー出席。原稿の件、打合せ。北セミナー・UMEZAWA氏原稿と写真提出。校正途中、月曜日に持ち越し。 ○ 午後、西町ポスティング。みよし市議会事務局長と会見。 ○ 社内、JINNO部長と打合せ。 ・3月21日(木)○(5時34分) 3時40分起床、ウオーキングへ。快晴、ただ北風強し。体感温度は低い。花粉症は一進一退、憂鬱。○ 「世界」4月号、TPPを改めて読む。憂鬱になる。この国、ゆるやかにダメになる。 ○(18時31分) 日中気温あがらず、寒い1日。整形外科へ、消毒のみ。 ○ 樹木町・愛知環状鉄道沿線50軒、挙母神社周辺60軒にポスティング。汗かく。 ○ 横浜・ARAKIさんにメール。沖縄行き伝える。 ・3月20日(水)○(5時30分) 3時40分起床、ウオーキングへ。うす曇、花曇、鼻くもり?(つまり)…、かなりひどい花粉症、ノドに痛み。○ 深夜の読書。「心病む母が遺したもの」再読完了。付箋付け。至言のコトバの数々。 ○ 横浜・ARAKI翁からメール。同じ憂い。 ○(18時16分)出社、浄水町伊保原・Nさんに沖縄資料郵送。社内打合せ。社HP準備作業。UMEZAWA氏からメールあり。 ○ 新聞発送日。夕刻から降雨。 ・3月19日(火)○(18時29分) 3時40分起床、ウオーキングへ。深夜の降雨あがる。曇りの中の星空。あたたかい。春本番に近い。○ 6時、北セミナー出席。眠くなる。出社、JINNO部長病院、本社。保険外交員2名からメール。記事掲載の件か。 ○ 永田歯科と整形外科へ。 ○ 午後、北セミナー・UMEZAWA氏の原稿作成。社、ホームページ準備作業など完了。 ○ 異常な高温、6月下旬から7月初旬の気温。 ・3月18日(月)○(4時07分) 3時40分起床、玄関を出ると、何と「降雨」。春嵐の第1波がきたらしい。ウオーキング中止。新聞ポストに小坂町・KIYOEさんからメモ。「逆の現実」が書いてあるのではないか。○ 花粉症 つづく。降雨で少し和らぐといいが。6時に「竜泉寺のゆ」へでかける予定。 ○(18時26分) 午前中、鈴木整形外科で目の縁のイボ?除去の小さな手術をうける。そこの看護士さんが沖縄生まれの美人でした。それだけの話。 ○ 昼食は衣ケ原の「沖縄家」で800円定食(コーヒー付き)。 ○ 午後、帰宅してテレビ三昧。春嵐。 ・3月17日(日)○(5時42分) 3時40分起床、ウオーキングへ。星空、だが寒くはない。冬装束から春装束に変える。○ 深夜の読書、『心病む母が遺してくれたもの』再読。付箋をつける。しかし、1ページに2~3箇所になる。全文引用する以外にない。 ○(17時11分) 午前中、小坂・KIYOEさん送迎に、しかし、彼女「発症」していていた。ピンチ。来週、ひと騒動おきるかも。 ○ 花粉症つづく。屋内に閉じこもる。 ○ 本も読める状況でない。 ・3月16日(土)○(5時29分) 3時40分起床、ウオーキングへ。うす曇。北極星の右側から北斗七星のしっぽをかすめて夜間飛行機が点滅して飛ぶ。普通、東から西へは多いのだが。北から西はめずらしい。○ 深夜、『世界 4月号』 アベ政権の金融経済のあやふさを書いた論文を読む。空しさが残る。この国どうなるのだろう。 ○(17時02分)午前中、古瀬間墓地公園へ、墓掃除。HARA家墓納骨式参列。11時からHARA家で昼食。ふたりの孫は、きちんとそだっている。やがて大人に。 ○ 午後、出社、社のホームページの修理。雑用に邪魔されなかったので成功。安堵する。 ○ 夕刻、隣組の懇親会。 ・3月15日(金)○(17時35分) 5時、東セミナー会場へ。原稿の打合せなど。○ 午前中、瀬戸市川合町・春雨墓地へ、川島五郎の墓確認へ。 ○ 午後、社HP更新作業。 ○ 『心病む母が遺してくれたもの』受理。 ・3月14日(木)○(5時43分) 3時40分起床、ウオーキングへ。深夜、やや激しい降雨。明け方やむ。風あり。○ 『世界』寺島実郎著「能力のレッスン」を読む。①対米関係、②グローバル経済、③憲法、④原子力、⑤選挙制度 の5つの課題に整理。納得。 ○(17時36分) 出社、木曜会議の後、小坂本町・小坂町でポスティング。 ○ 花粉症、治癒せず。このままジクジクし続けるのだろう。社のホームページ修理。 ○ 沖縄・豊見城市教育委員会から礼状受理。 ・3月13日(水)○(5時09分) 3時40分起床、ウオーキングへ。土曜日から火曜日まで4日間ウオーキング中止。体調改善したわけではないが、どうやら風邪でなく花粉症ではないか。熱はない。無理してでも日常生活に戻ることにした。○ NAKASONE君からメール。出生地をメールで知らせる。 ○(18時13分) 6時、「竜泉寺のゆ」へ。9日目。鼻は詰まっているが、マスクで対応。 ○ 出社、ポスティング準備作業、社ホームページ挿入作業など。 ○ 新聞発送日。 ・3月12日(火)○(18時49分) 5時起床、体調悪し、ウオーキング中止。○ 6時、北セミナー参加。 ○ 8時出社、平芝町・MIYAKE方へ、営業。 ○ 小坂・電話があったが二人とも不在。 ○ みよし市・NAKASONE君からメール。31日・県人会総会出席とメール。 ・3月11日(月)○(17時59分) 5時起床、体調悪し。咳き込む。風邪と花粉症を発症しているようだ。○ 『心病む母が遺してくれたもの』2冊注文。計4冊となる。多くの人に読んでもらうつもり。 ○ 7時出社、飯田市・GOTO氏に山本二三丸先生資料を郵送。 ○ ホームページに山本先生を偲ぶ会のことを掲載。 ・3月10日(日)○(17時31分) ノドに痛み、蓄膿症のキズが炎症しているのか、うずく。5時まで睡眠、新聞を読み、テレビ体操。8時、出社雑用。メール点検、保険外交員2名からメール。○ 9時20分初の名鉄電車で名古屋駅前・名鉄グランドホテルへ。 ○ 山本二三丸先生を偲ぶ会出席。33名参加。献花台に遺影(山岳写真)。 ○ KITAGAWA氏やOGAWA氏に久しぶりに会う。 ○ 春霞。風邪と花粉症の両方に罹患しているようだ。 ・3月9日(土)○(17時53分) 深夜からノドの痛み、クシャミなど。微熱。ウォーキング中止。しかし、5時に起床。テレビ体操。○ 朝1番に出社、保険会社外務員2名の記事まとめメールで送る。 ○ 春霞、今風に言えば黄砂現象。 ○ PCB事故内部情報を受理。ホームページに掲載。 ○ 早々と寝床へ。 ・3月8日(金)○(9時03分) 4時5分起床。5時フォレスタヒルズへ、東セミナー出席、WAKAKO写真館の次男に会う。8時30分出社。○(18時27分) 午前中、みよし市で営業。刈谷市・AITO運輸へ。社ホームページ午前中12件、2件は社発、10件が他から。 ○ 午後、保険会社外交員女性2名を取材。面白い話を聴く。 ○ 体調悪し、ノドに痛み。風邪か?今のところ熱なし。 ○ 小坂町・kiyoeさん体調悪化、発症している可能性大。 ・3月7日(木)○(5時34分) 3時50分起床、ウオーキングへ。あまり寒くない。汗かき乾布摩擦。○『心病む母が遺してくれたもの』読む。知っていたつもりがまったく無知であったことを知る。 ○()出社、木曜会議の後、平芝町、久保町一帯にポスティング。反応に期待。 ○ 社のホームページ補修。午後、喜多町にポスティング。再開発で伝統的家屋が破壊され、神明社公園の大楠2本も伐採の運命に。 ○ 『世界』4月号受理。 ・3月6日(水)○(6時14分) 3時40分起床、ウオーキングへ。氷りがはるくらいの寒さではない。もう春に入った。○ 深夜の読書は41代までの天皇の名前の暗唱。てきるようでできない、まだ完全にはできないが、目処はたった。 ○(19時33分) 出社、ホームページ作業。午後1時suzuki医院へ。営業。3時から発送作業。 ○ 川島写真、kurachi事務所へ。 ○ 『心病む母が遺してくれたもの』2冊注文。 ・3月5日(火)○(5時16分) 3時40分起床、ウオーキングへ。月齢23.8の半月が天頂からやや東へ。水田に薄氷。○ 深夜の読書、NHKテキスト『資本論』の最初の部分を丹念に。 ○(18時23分) 6時北セミナー出席。 ○ 午前中、歯医者・抜糸。社のホームページ作成。午後、御船鉱山跡地へ。午後、社のホームページ作成。 ・3月4日(月)○(5時16分) 3時40分起床、ウオーキングへ。水田凍結。月齢22に半月。北斗七星が西にかたむいているのでカシオペアが東北にあるはず、と探す。白鳥座の後方にそれらしき星々、だが確認までには至らぬ。○ 深夜の読書。『歴史読本・日本書紀』。頭の体操のつもりで歴代天皇の名前の暗唱。推古天皇まではできるようでできないくらいのでき。 ○(17時34分) 出社。日中暖かくなる。 ○ ARAKAWA氏来社、八草資料受理。一部MITUOKA議員に郵送。 ○ 金谷町・寺訪問。営業。 ○ ホームページクリック件数7万突破。 ・3月3日(日)○(7時05分) 3時50分起床、ウオーキングへ。水溜りには氷り。寒くない。寒さに慣れた。半月が天頂に、存在感なし。○ 深夜の読書。『歴史読本・日本書紀』。敗者を徹底的に叩き、責任を転嫁し、自分を正当化する。よくある話。ポルポト叩き、その1例。 ○(17時53分) 出社、雑用。帰宅して庭の除草作業。午後、畑からハクサイ全部収穫。 ○ ひさしぶりにゆったりした休日。 ・3月2日(土)○(5時25分) 3時40分起床、昨夜来の降雨は夜半にあがる。ぼやけた月齢20の月が天頂に。やや強い風あり。ぬれた歩道に水溜り。○ 深夜の読書。『歴史読本・日本書紀』ーーふと、この年齢になってまだこのあたりを彷徨しているのか、と嘲笑する自分がある。 ○(18時02分)午前中、出社、トイレ掃除とホームページ挿入準備。 ○ 午後1番にエイデンへ。室内蛍光灯を2器購入。 ・3月1日(金)○(19時03分) 3時40分起床、ウオーキング中止。豊田東セミナー出席。フォレスタヒルズへ。○ 8時30分、出社。川島校正ゲラ提出。雑用。 ○ 社のホームページ作成、完了。 ○ 自分のホームページに原稿1本掲載。 ○ 午後から夕刻、かなりの降雨。MASAKOさんとKIYOEさんみよし市へ映画鑑賞、送迎運転手。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます