こんにちは
桜もちょうど見頃を迎え、陽気も春らしさが増してきましたね
そして、遂に4月に突入


新年度のスタートです
世間は相変わらずの不景気で、いい話はなかなか聞かないし厳しい状況は変わりませんが、気持ちも新たに
、これからも「美味しいお茶を皆さんに提供し続ける
」という我々の使命を全うしていく所存であります
〔ちょっと難しい言葉を使ってみた
(笑)〕
そして、少しでも昨年の成績を上回れるように頑張るゾ
で、肝心の今年の新茶の状況なんですが、ここにきて少しずつですが情報が入ってきたので、皆さんにご案内させてもらいますね
鹿児島は4月4日に初取引が行われるみたいですよ
これは、昨年より6日早い開催になります

でも、早いのは早生品種ばかりで、薮北は去年並みの出回りになるような話を耳にしました
これに対して、我々の住む静岡県は、まだ初取引の日程は決まっていないのですが、当初は去年より早くなるという話でしたが、どうも去年と同じぐらいの出回りになりそうです
生産家の中には、これから寒い日が続けば、去年よりも遅くなるかも
なんてことを言ってる方もいました
まあ、何にしても、新茶が取れることには変わりないし、天候によって左右されるものでもあるので、ただ良いお茶が出来ることだけを期待して、出回りがいつからでも大丈夫なように準備だけはしっかりしておこうと思います
それでは、また何か新しい情報が入ったらお伝えしますね
…ってかもうこんな時間じゃん
どうりでお腹も空くわけだ

帰ってご飯食べよ~っと

桜もちょうど見頃を迎え、陽気も春らしさが増してきましたね

そして、遂に4月に突入



新年度のスタートです

世間は相変わらずの不景気で、いい話はなかなか聞かないし厳しい状況は変わりませんが、気持ちも新たに



〔ちょっと難しい言葉を使ってみた

そして、少しでも昨年の成績を上回れるように頑張るゾ

で、肝心の今年の新茶の状況なんですが、ここにきて少しずつですが情報が入ってきたので、皆さんにご案内させてもらいますね

鹿児島は4月4日に初取引が行われるみたいですよ

これは、昨年より6日早い開催になります


でも、早いのは早生品種ばかりで、薮北は去年並みの出回りになるような話を耳にしました

これに対して、我々の住む静岡県は、まだ初取引の日程は決まっていないのですが、当初は去年より早くなるという話でしたが、どうも去年と同じぐらいの出回りになりそうです

生産家の中には、これから寒い日が続けば、去年よりも遅くなるかも


まあ、何にしても、新茶が取れることには変わりないし、天候によって左右されるものでもあるので、ただ良いお茶が出来ることだけを期待して、出回りがいつからでも大丈夫なように準備だけはしっかりしておこうと思います

それでは、また何か新しい情報が入ったらお伝えしますね

…ってかもうこんな時間じゃん

どうりでお腹も空くわけだ


帰ってご飯食べよ~っと
