創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する おれおれ詐欺の犯罪対策について

2014-07-15 12:00:00 | 創業
お年寄りを狙った犯罪で被害にあった割合ですが

第1項 高齢者の犯罪被害対策 - 警察庁
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h25/honbun/html/pf241000.html

によると

近年、増加傾向にあるそうです

犯罪の種類も多岐にわたり

おれおれ詐欺と言われていた、振り込め詐欺

悪徳リフォーム

年金詐欺

催眠商法

など

多くの危険が取り巻いています

おれおれ詐欺や振り込め詐欺の被害に合わないための対策ですが

1.電話があってもあわてていうことを聞かず、いったん電話を切って

あらためて、本人に確認することが大切です

2.また、「忘れないように電話を録音する」と言うと

詐欺犯は録音されて証拠が残るのは嫌なので電話を切られることがあります

3.「これからすぐに」「何時までに」と時間を区切られた場合

詐欺である可能性がとても高いです

むしろ、詐欺だと思ったほうが間違いないでしょう

その場合にもいったん電話を切って

警察や自分の家族、知人に相談しましょう

犯人は時間をおかれるのを嫌がりますので

詐欺ならば二度とかかってこないでしょう

4.日ごろから家族とコミュニケーションをとって

家族間でしか分からない暗号(いなくてもかまわないのでペットの名前など)を決めておき

電話があった時に、本人確認のために暗号を言わせると

詐欺ならば答えられないので犯人はすぐに電話を切ります


私が開校しようとしているパソコン教室では

このような犯罪対策を教えていきたいと思っています