+ ボーイスカウト稲沢第6団+活動報告【国府宮】

国府宮のボーイスカウト稲沢第6団。様々な出来事を随時ご紹介致します。国府宮BS・稲6です。

2017年度はだか祭り参加

2018年03月02日 | カブ隊

いよいよ本番の『はだか祭り』儺追神事が始まりました

天気は曇りですが例年になく暖かい日です

平日のはだか祭りですが天気も良く 暖かい日なので

参拝者の皆さんは朝早くからたくさん見えます

8時30分過ぎよりスカウトはパラパラと現れてさらしを巻いてゆきました

9時過ぎには全員が準備完了です

カブ隊の有志は計10名です

スカウト7名にリーダーが3名です

I副長補は歩きながら写真を撮る気が満々です

稲沢6団で記念写真をパチリ

いざ出発です・・・いつもより早い出陣かな

神社スカウトらしく元気よく練歩くぞ~~~『ワッショイ』

神社 西側の道を第二鳥居へ向かって練り歩きます

いよいよ道路を抜けて第二鳥居へ

参道を楼門まで練り歩きますよ~~~

参拝の皆さんがひしめいております

隊列を整え太鼓橋へ

太鼓橋を過ぎると水掛け隊の皆さんが

バシャリ

さすがに暖かい日でも水を掛けられると寒いっす

でも負けずに『ワッショイ』『ワッショイ』です

ついに楼門の前まで来ましたよ

楼門の前に来るほど参拝の方々は増えてまいりました

楼門をくぐり本殿前まで

ここで大きな声で『ワッショイ』『ワッショイ』と本殿前を何度もまわります

笹を本殿に奉納して スカウト諸君は整列です

整列後 今年のスカウト活動の安全と繁栄さらに全員の健康を祈願します

・・・・参拝終了後・・・・

例年であれば 万歳三唱後に急に寒さが来ます

そのため 誰の指示・合図もないですが走り出して帰ります

しかし今年は違いました

全員が 雑談をしながら はだか祭の余韻にしたるように

ゆっくりと歩いて帰還です

・・・・隊長も自然に歩いてました・・・

今年のポカ・ポカの祭りを感じられる『はだか祭り』でした

・・・・・・デモミズヲカケラレルトサムイッス・・・・・・

・・・・着替室に戻って時計を見たら 

   まだ10:05でした・・・・

2月も終わり ラスト1か月です

3月はお別れ会です

全員 楽しく来期に向けた活動に励みましょう

以上 暖かい 尾張大国霊神社(国府宮神社)のメイン行事

はだか祭りより 隊長のレポートでした

写真撮影やサポート等のリーダーさん方々

ありがとうございました 無事祭り行事が完了です