ゲームといっても色々ありますが、先日は投扇興でゲームをして楽しみました
投扇興とは
江戸時代の遊戯の一。台の上に蝶と呼ぶいちょう形の的を立て、
1メートルほど離れた所にすわり、開いた扇を投げてこれを落とし、
扇と的の落ちた形を源氏54帖になぞらえた図式に照らして採点し、優劣を競う。
1773年(安永2)頃から盛行。扇落とし、なげおうぎ。
↑
現代の遊びではないですが、松の家バージョンにアレンジしてチャレンジしてみました
アヒルも的のひとつです。
こっちへ投げてーと口を開いて待っていますよ。
扇を思った方向に投げるのは、非常に難しかったですね。
これからも色々なゲームにチャレンジして、楽しい時間をどんどん提供していきますので、お楽しみに